背景にイラスト文字で 「圧倒的な人気を誇るクレジットカード厳選特集」 とあり、白猫と博士がたくさんのカードを手に持っているシーン

ウィーちゃんウィーちゃん

クレジットカードってとんでもなく種類が多いよね。

その中でも人気なクレジットカードってどれなんだろう?

小銭をじゃらじゃらと持ち歩く必要もなく、スマートに決済ができる上、使えば使うほどにポイントが還元されることなどがメリットのクレジットカード。

ところがいざ発行しようと思っても、種類がありすぎて、何を選んでいいか躊躇してしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで数あるクレジットカードの中でも圧倒的に人気の高いものを厳選し、そのメリットと共に紹介していきたいと思います。

ここであなたのライフスタイルにマッチした一枚を選ぶことができれば、あなたの節約生活は素晴らしいスタートを切ることになるのは間違いありませんよ。

ポイント還元率が高いクレジットカードはコチラ→クレジットカードは還元率で選ぶ!還元率最強ランキング

 

»人気のカードを見る

記事の目次

人気があるクレジットカードには理由がある!

博士が白猫に 「人気があるクレジットカードにはちゃんとワケがある!」 と言っているシーン(背景に楽天カード・オリコカードザポイント・JCBカード Wの画像)

マネーの博士マネーの博士

数多くあるクレジットカードの中でも人気なものにはちゃんとした理由があるんじゃよ。

原因と結果の法則というものがあります。これは何もクレジットカードに限った話ではなく、すべての物事や結果には、それに見合った原因が必ず存在するのです。

人気が集まるクレジットカードには、必ずその秘訣が隠されています。ここではまず、クレジットカードの紹介に入る前に、選ばれるクレジットカードが持つ特徴について触れていきたいと思います。

ランニングコストがかからない

クレジットカードを選ぶ際にまず気になる点が、年会費などのランニングコストです。基本的には、クレジットカードのスペックが良くなるにつれて、ランニングコストもかさんできます。

特にゴールドカードやプラチナカードとなると、当たり前のように万単位の年会費が請求されるのはご存知の通りです。

ウィーちゃんウィーちゃん

特に必要のない優待や補償が付いていても嬉しくないもんね。それなら年会費が無料や低いもので優れたものを選びたい!

ランニングコストを一切かけずにクレジットカードを所持したい方であれば、永年無料のクレジットカードを選ぶか、年会費を無料にする条件が付加されている一枚をチョイスすると良いでしょう。

還元率が優れている

クレジットカードにおける大きなメリットの一つとして、ポイント還元を得ることで節約効果が上がる点は見逃せません。

特に、普段からクレジットカードによる決済が多い方であれば、たった0.5%や1%の差でも、年間でみると還元されるポイントに雲泥の差が生じくるでしょう。

ウィーちゃんウィーちゃん

還元率はホントに重要だよね。

マネーの博士マネーの博士

もちろん、基本還元率も重要じゃが、一部のお店限定でとんでもなく高い還元を誇るクレジットカードもあるんじゃよ。

ここで大切なのは、基本還元率だけにとらわれないことです。一見、0.5%といった特筆すべきでない還元率でも、特約店やキャンペーンを活用することによって、還元率が跳ね上がる例は枚挙にいとまがありません。

したがって、基本還元率はもちろんのこと、そのクレジットカードの特徴やメリットをしっかりと理解した上で、ロングランでみるとどれくらいの節約効果を見込めるかを判断する必要があります。

旅行傷害保険やショッピング保険が充実している

旅行傷害保険やショッピング保険などの補償についても、クレジットカードの人気を左右する要因となります。特に、旅行や買い物に関心を寄せる方からの支持は強いことでしょう。

保険周りのスペックを確認する際には、もちろん補償額も重要になってくることは言うまでもありませんが、利用付帯か自動付帯かという部分もポイントの一つです。

利用付帯であれば費用の決済を対象のクレジットカードで行う必要がありますが、自動付帯であれば、カードを所持しているだけでその効果を発揮します。つまり、支払いは他の高還元率のクレジットカードで決済し、より大きなポイントを獲得することもできるのです。

以上の点を踏まえた上で、クレジットカードの選定に臨むと良いでしょう。

オンリーワンの魅力や特典がある

限定』という言葉は今までに、一体どれだけの人の心を掴んできたのでしょうか。

やはり他にはない、オンリーワンの魅力というのは捨てがたい。恥ずかしながら私も、街中で限定品を見つけるとついつい立ち止まってしまいます。

さて、後述するクレジットカードの中には、オンリーワンの魅力を備えたものが複数登場します。その一例を以下に示しておきますね。

  • 唯一、ETCカードを含め、即日発行&受け取りが可能なセゾン系カード
  • 唯一、WAONへのオートチャージでポイントが得られるイオンカードセレクト
  • 唯一、ドコモ料金が10%還元となるdカード GOLD

もちろん、ここに示した以外にも他の追随を許さないクレジットカードは存在します。ぜひ、以下で紹介する素晴らしい12枚のクレジットカードの詳細をご覧いただき、その魅力に触れてみてください。

クレジットカードで圧倒的人気があるおすすめランキングベスト7

お待たせしました。まずは、「圧倒的人気があるカード7選」と題し、特におすすめしたいクレジットカードを紹介していきたいと思います。気になるその7枚のラインナップは以下の通り。

各クレジットカードの項においては、特に推したいメリットを厳選して記載しているため、気になるクレジットカードがあれば、さらに深掘りしてみてくださいね。

三井住友カード

三井住友カード

年会費初年度無料
2年目以降:1,250円(税抜)
※マイ・ペイすリボ登録&年1回利用で次年度無料
基本還元率0.5%
国際ブランドVISA/MasterCard
ETCカード初年度無料
2年目以降:500円(税抜)
※前年に1度利用で次年度無料
家族カード初年度無料
2年目以降:400円(税抜)
※前年に1度利用で次年度無料

三井住友カードは、SMBCグループの三井住友VISAが発行している初年度無料のクレジットカードです。

マイ・ペイすリボはリボ払いによる手数料に抵抗を覚えるかもしれませんが、常に全額支払いに設定しておけば、手数料なしで年会費を無料にし続けることが可能となります。

1,000円(税込)の利用につき、1ポイントのワールドプレゼントポイント(1ポイント5円相当)が付与されます。還元率の高い交換先としては以下の通りです。使い勝手は申し分なさそうですね。

  • 楽天ポイント
  • dポイント
  • au WALLETポイント
  • iDバリュー
  • Amazonギフト券

表彰されるほどの充実のセキュリティ

三井住友カードは、そのセキュリティの高さにおいて、VISAインターナショナルより表彰を受けています。気になる充実のセキュリティ内容は以下の通り。

  • ICチップ搭載による高度なセキュリティ
  • 本人認証サービス(3Dセキュア)に設けられたワンタイムパスワード(日本初の導入)
  • クレジットカード裏面に顔写真を入れる盤石のセキュリティ(希望者のみ)
  • 不正利用に対する損害補償の「VpassID安心サービス」
  • 24時間365稼働の不正検知システム
ウィーちゃんウィーちゃん

クレジットカードのセキュリティは三井住友VISAが圧倒的かもしれないね。

これだけセキュリティが充実していれば安心感もひとしおですね。

アジア・パシフィック地域において、セキュリティ面で三井住友カードだけが表彰対象になったことを考慮に入れると、初めて持つクレジットカードとしてもおすすめできる一枚と言えます。

ゴールドカードにつなげやすい

三井住友VISAゴールドカード

三井住友VISAカードは銀行系のクレジットカードであり、ステータス性も高いです。したがって、その審査は比較的厳しいという側面があります。

ただし、一度審査を通過し、継続的に支払いの遅延なく利用していけば、確実に三井住友VISAからの信用を積み上げることができ、ひいてはゴールドカードへのインビテーションへとつながっていきます。

マネーの博士マネーの博士

将来的にゴールドカードを考えているなら、三井住友カードはおすすめじゃよ。

将来的にステータスのあるゴールドカードを持ちたい方には、特におすすめできるクレジットカードが三井住友VISAなのです。

三井住友カードはこんな人におすすめ

  • 初めてクレジットカードを持つ方
  • セキュリティを重視したい方
  • 将来的にステータスのあるゴールドカードへステップアップしたい方

 

JCBカード W|JCBカード W plus L

JCBカード W

年会費無料
基本還元率1%~
国際ブランドJCB
ETCカード無料
家族カード無料

JCBカード WやJCBカード W plus Lは、従来のJCBオリジナルシリーズと比較し、常に2倍の還元が得られるようになったハイスペックなプロパーカードです。

ウィーちゃんウィーちゃん

プロパーカードで還元率1%はすごいね。。

39歳までに申し込む必要があるという制限はありますが、一度作成してしまえば、40歳以降も利用し続けることが可能です。

1,000円(税込)の利用につき、2ポイントのOki Dokiポイント(1ポイント5円相当)が還元される仕様となっています。獲得したポイントの主な交換先は以下の通り。

  • nanacoポイント
  • 楽天ポイント
  • WAONポイント
  • Tポイント
  • dポイント
  • au WALLETポイント

ちなみに、JCBカード W plus Lは女性用として用意されているクレジットカードで、有料保険がオプションとして付加されているのが特徴です。

還元率が常に高い

JCBカード Wは、どんな場面で決済しても最低1%の還元率が得られる他、特約店であるJCB ORIGINAL SERIESパートナーで利用すれば、ザクザクポイントが貯まります。以下、一例をご覧ください。

還元率店舗
2%
  • セブンイレブン
  • Amazon
5.5%
  • スターバックスカードへチャージ

 

マネーの博士マネーの博士

Amazonやセブンイレブンでも高い還元率が得られるのも人気の理由じゃよ。

上記はいずれも日常的に高頻度で利用される店舗であるため、JCBカード Wはありとあらゆる買い物において、常に高還元率を得ることができるクレジットカードと言えます。

2%や5%を超える還元率を誇るクレジットカードはなかなかありませんので、これらの店舗を普段使いしている方であれば、絶対に持っておいて損のない一枚と言えるでしょう。

保険・補償が充実している

JCBカード Wは、JCBプロパーだからこそできる保険や補償周りも充実しています。

最大2,000万円が補償される海外旅行傷害保険においては、最も利用頻度が高いとされる疾病・障害の治療費用についても100万円までの補償が用意されているのが嬉しいポイント。

また、海外におけるショッピングガード保険も付帯しており、購入日から90日以内であれば、年間で最高100万円までが補償されます。どちらも利用付帯となるので、クレジットカードでの決済を忘れないようにしたいですね。

JCBカード W|JCBカード W plus Lはこんな人におすすめ

  • 還元率・信頼度・補償など総合的に優れたカードを求めている方
  • JCB ORIGINAL SERIESパートナーを普段使いしている方
  • 海外旅行における保険や補償を充実させたい方

 

楽天カード

通常の楽天カード

年会費無料
基本還元率1%
国際ブランドVISA/MasterCard/JCB/AMEX
ETCカード500円(税抜)
家族カード無料

楽天市場や楽天グループなどにおいて圧倒的な還元率を発揮する楽天カード。ETCカード以外は完全無料で持つことができ、基本還元率も1%と申し分ありません。会員数は1,500万人を突破しており、クレジットカード顧客満足度において、9年連続1位に輝いています。

マネーの博士マネーの博士

楽天のサービスを利用していて、楽天カードを持っていないのは損以外の何者でもないぞ!

100円(税込)の利用につき、1ポイントの楽天ポイントが貯まります。楽天ポイントは楽天系列で使える他、楽天EdyやANAマイルへ交換することもできるため、非常に使い勝手が良いです。

一方で、キャンペーンなどで得られる楽天の期間限定ポイントは、基本的には楽天系列においてのみしか活用できず、付与されてから1ヶ月程度で有効期限を迎えてしまうため、ポイントを失効させてしまわないように注意しましょう。

楽天系列で圧倒的な還元率を発揮

楽天Edy決済

楽天カードの強みと聞いてまず思い浮かべるのが、面白いようにザクザクポイントが貯まっていく点です。

顧客満足度9年連続1位は、楽天カードの還元率が高い部分に支えられていると言っても過言ではないでしょう。主に、以下のようなキャンペーンを活用することで、還元率を一気に上げていくことが可能ですよ。

  • 買い物マラソン:買い物する店舗が増えるにつれて最大10倍までポイント倍率が上がる
  • SPU:各条件達成で最大16倍のポイント還元を得ることができる
  • 楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナのいずれかのチームが勝利した翌日にショッピングをすることで、最大4倍のポイント還元を得ることができるイベント

楽天市場で行われている数あるキャンペーンは『楽天市場のキャンペーンは豊富|知らないと損する楽天市場キャンペーン活用マニュアル』の記事で詳しく紹介しています。

充実した海外旅行傷害保険

楽天カードは年会費無料のクレジットカードにもかかわらず、海外旅行傷害保険において充実の内容を誇ります。特筆すべきは、最も利用頻度が高い疾病・障害の治療費用において200万円までの枠が用意されていることです。

50万円や100万円までといった内容であれば、年会費無料のクレジットカードでちょくちょく見られますが、200万円となるとゴールドカード並みの補償です。この点は確実に、楽天カードの強みと言えるでしょう。

前述のJCBカード Wと比較すると、楽天カードはショッピングガード保険がないのがデメリットですが、盗難補償は付帯しています。

楽天カードはこんな人におすすめ

  • ザクザクポイントを貯めていきたい方
  • ポイントの使い勝手を重視したい方
  • 海外旅行における保険を充実させたい方

 

Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)

Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)

年会費無料
基本還元率1%
国際ブランドMasterCard/JCB
ETCカード無料
家族カード無料

Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)は、ETCカードや家族カードまでを含め、完全無料で持つことができる一枚。常に1%以上の還元率を誇る上、入会後半年間は還元率が2倍になるという驚きのスペックを備えています。

ウィーちゃんウィーちゃん

年会費が無料なのに、還元率が半年間は2%ってすごい…!

100円の利用で1ポイント(入会後半年間は2ポイント)のオリコポイントが還元されます。

ポイントがスイスイ貯まるのは去ることながら、獲得したポイントを、還元率を落とすことなく様々なポイントへ移行できるのも圧倒的な人気の理由です。

高還元率で貯めたポイントは使い道が豊富

クレジットカードの還元率がいくら良くても、ポイントの使い道が少なかったり、提携先への交換レートが悪ければ、そのカードの魅力は落ちてしまいますよね。

それを一切感じさせないのがこのOrico Card THE POINTです。

特に最初の半年間はどんな決済に対しても漏れなく2%が還元されるため、じゃんじゃんポイントを貯めていき、以下のような交換先ポイントを活用してみてください。

 

オリコモール経由でお得

オリコモール

Orico Card THE POINTは、『オリコモール』を経由することで、様々なネットショップにおいて大きく還元を受けることが可能となります。

Orico Card THE POINTの基本還元率1%に加え、0.5%の還元が上乗せされる上、各店舗に設定されているボーナスポイントを得ることもできるのです。

たとえばAmazonの場合、ボーナスポイントは0.5%に設定されているため、オリコモールの経由分(0.5%)と合わせると1%の追加となり、還元率は2%です。

もちろん、最初の半年間であれば基本還元率が2%なので、オリコモールとの併用で3%にアップします。実はAmazonで最も還元率を得られるのクレジットカードは、Orico Card THE POINTなのです。

Orico Card THE POINTはこんな人におすすめ

  • 安定した高還元率を重視する方
  • ポイントの交換レートや幅広い使い道を重視する方
  • ネットショップを普段使いしている方

 

セゾンカード・インターナショナル

セゾンカードインターナショナル 入会キャンペーン

年会費無料
基本還元率0.5%
国際ブランドVISA/MasterCard/JCB
ETCカード無料
家族カード無料

セゾンカード・インターナショナルは、ETCカードや家族カードを含め、完全無料で持つことができる安心の一枚です。

基本還元率は特筆すべきではないものの、得られるポイントは永久不滅ポイントと呼ばれ、その名の通り、有効期限が存在しないという素敵なメリットがあります。

ウィーちゃんウィーちゃん

ポイントの有効期限がないのは助かる!

1,000円(税込)の利用ごとに、1ポイントの永久不滅ポイント(1ポイント5円相当)が貯まります。以下のような交換先がありますが、最も交換レートの良いAmazonギフト券に交換するのがおすすめと言えます。

  • Amazonギフト券
  • nanacoポイント
  • dポイント
  • au WALLETポイント
  • Tポイント
  • 西友ショッピングカード
  • スターバックスカード

 

毎月第1・第3土曜日は西友やリヴィンで5%オフ

第1・第3土曜日

セゾンカードインターナショナルを、西友やリヴィンで利用すると、毎月第1・第3土曜日は5%オフで買い物ができます。スーパーマーケットにおける5%オフは大きいですよね。

特に、節約意識が高い一人暮らしの方や、家族の多い主婦の方にとっては大助かりのメリットと言えます。

マネーの博士マネーの博士

セゾンカードインターナショナルが人気の理由は、スーパーでのこういったお得差にあるんじゃよ。

仮に30,000円の買い物をするとなれば、5%オフで割引されるのは1,500円です。月に2回だと3,000円も浮いてしまう計算ですね。もちろん、クレジットカード利用分のポイントもきっちり還元されるため、節約効果はこの上ないと断言できます。

ぜひできる限り、毎月第1・第3土曜日に買い物を集中させることで、セゾンカード・インターナショナルのうまみを十二分に味わいましょう。

ETCカードも即日発行が可能

急にクレジットカードやETCカードが必要になった時に頼っていただきたいのがセゾン系カードです。

なんと、ETCカードを唯一即日発行できるのクレジットカードは、セゾン系カードだけなのです。この点だけを見ても、急ぎの方にとっては相当なメリットとなることは間違いありません。

即日発行で注意すべきポイントとしては以下の2点。

  1. 必ず店頭カウンターでカードを受け取る(事前にネット申し込み→店頭受け取りも可)
  2. ネット申し込みの場合、一旦「ETCカードを発行しない」を選択する
    ※セゾンカウンター受け取りの場合はICチップ非搭載となります。

②について、疑問を感じる方がいるかもしれませんが、ネット申し込みで「ETCカードを発行する」を選んでしまうと、ETCカードが郵送で送られてくるかたちとなるため、当日に受け取ることができなくなるのです。

ETCカードも合わせて即日発行したい場合の注意点は、『ETCカードを即日発行可能なクレジットカード特集!即日でETCカードを入手しよう!』の記事で更に詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

セゾンカード・インターナショナルはこんな人におすすめ

  • ポイントの有効期限を気にしたくない方
  • 西友やリヴィンを普段使いしている方
  • クレジットカードやETCカードを即日発行したい方

 

JCB一般カード

JCB一般カード

年会費初年度:無料
2年目以降:1,250円(税抜)
※オンライン申込みで初年度無料
※web明細&年間50万円以上利用で翌年無料
基本還元率0.5%
国際ブランドJCB
ETCカード無料
家族カード400円(税抜)
※本会員の年会費が無料の場合年会費無料

JCB一般カードは、JCBが発行するプロパーカードである『JCB ORIGINAL SERIES』のスタンダードな位置付けにあり、安心感が強い一枚です。

ステータスのあるゴールドカードへの礎を築くという意味合いでもおすすめできます。

年会費は1,250円(税抜)かかりますが、年間50万円以上の利用が見込める場合は無料で維持できます。年間50万円の利用を月単位で計算するとおおよそ42,000円です。

ウィーちゃんウィーちゃん

年間50万円の利用でやっと年会費が無料になるのか…。

1,000円(税抜)の利用ごとに、1ポイントのOki Dokiポイント(1ポイント5円相当)が貯まる仕様です。

JCB一般カードは年間の利用額に応じて、翌年の還元率が優遇される「JCB STAR MEMBERS」が適用されます。

  • 年間30万円以上(還元率0.55%)
  • 年間50万円以上(還元率0.6%)
  • 年間100万円以上(還元率0.75%)

なお、Oki Dokiポイントの交換先は、JCBカード Wの項で示した通りです。

使い勝手の良い店舗で高還元が得られる

先程紹介したJCBカード WやJCBカード W plus Lと同様、特約店であるJCB ORIGINAL SERIESパートナーでカードを利用することで、以下の通り還元率が優遇されます。

還元率店舗
1.5%
  • セブンイレブン
  • Amazon
5%
  • スターバックスカードへチャージ

 

日頃から利用しやすいセブンイレブンや、ネットショッピングの先駆け的存在であるAmazonにおいて還元率がアップするのは嬉しいところ。

スターバックスでは、一度に1,000円以上の利用をすることは稀だと思うので、スターバックスカードへのチャージで5%の還元を受けるのがおすすめですよ。

ただし、還元率や年会費で考えると、先程紹介したJCBカード WやJCBカード W plus Lの方が有利というのが正直なところです。

JCBカード WとJCB一般カードの違いや比較は、『JCB一般カードとJCBカード Wを徹底比較!本当におすすめはどっち?』の記事で詳しく紹介しています。

充実した旅行傷害保険が魅力

JCB一般カードは利用付帯で、充実した国内外における補償を受けることができます。

海外・国内ともに最大3,000万円の死亡・後遺障害補償が用意されている他、海外旅行においては、特に利用頻度の高い疾病・障害の治療費用額が最大100万円に設定されているのがポイント。

また、海外ではショッピングガード保険も付帯しており、購入して90日以内の商品であれば、年間で最大100万円までの補償を受けることが可能です。

JCB一般カードで決済をしておけば、楽しい旅に安心感をプラスすることができますね。

JCB一般カードはこんな人におすすめ

  • JCB ORIGINAL SERIESパートナーを普段使いしている方
  • より充実した保険内容を享受したい方
  • 将来的にステータスのあるゴールドカードへステップアップしたい方

 

エポスカード

エポスカード 特徴 メリット デメリット

年会費無料
基本還元率0.5%
国際ブランドVISA
ETCカード無料
家族カード

サブで持つクレジットカードとして不動の人気を誇るのがエポスカード。

各種レストランやカラオケなど全国10,000以上の店舗で割引を享受できます。インビテーションでゴールドカードが年会費無料で持つことができるのも大きな人気の理由です。

ウィーちゃんウィーちゃん

ゴールドカードが年会費無料で持てるの!?

マネーの博士マネーの博士

それもエポスカードが人気の理由なんじゃよ。

ゴールドカードが年会費無料というのはとんでもなく大きなメリットじゃな。

200円(税別)の利用につき1ポイントのエポスポイントが貯まります。

貯まったエポスポイントの使い道はマルイでの買い物の際に1ポイント1円として割引(1,000ポイント〜利用可能)に使える他、以下のような交換先があります。

  • マルイ商品券
  • iTunesギフトコード
  • VJAギフトカード
  • クオカード
  • スターバックスカード

 

マルイで10%オフ|無印良品で19%オフ

マルコとマルオの7日間

マルイでは年4回『マルコとマルオの7日間』というイベントが開催されており、エポスカードの決済によって、10%もの割引(一部店舗除く)を受けることができます。

もちろん、クレジットカード決済分の0.5%も同時に享受できるので、お得度合いは10.5%と言えます。

また、無印良品では無印良品週間と呼ばれるキャンペーンがあり、マルコとマルオの7日間と無印良品週間が重なるタイミングにおいてはなんと、無印良品でのお買い物が19%オフになってしまうことも見逃せません。

シンプルで質の高い生活必需品をお得に購入できるのは非常にありがたいですね。

マルコとマルオの7日間については『マルコとマルオの7日間の開催時期は?商品の取り置きをしてもらおう!』の記事で更に詳しく解説しています。

海外旅行保険が自動付帯

エポスカードは、年会費無料で持てるクレジットカードにもかかわらず、海外旅行保険が自動付帯されているのは特筆すべきメリットです。

マネーの博士マネーの博士

海外旅行保険の自動付帯が目的で発行しているユーザーも多いんじゃよ。

利用頻度の高い傷害治療費用は200万円、疾病治療費用は270万円の枠が設けられており、ゴールドカードと見紛うほどのクオリティと言えます。

エポスカードは持っているだけで保険が適用されるので、旅行代金の支払いは還元率の高いクレジットカードに任せてしまうと良いですね。

更に詳しく『エポスカードは海外旅行保険が自動付帯!充実の補償内容とは?』の記事でエポスカードの旅行保険について解説しています。

エポスカードはこんな人におすすめ

  • マルイや無印良品を普段使いしている方
  • 海外旅行へ頻繁に行く方
  • 将来的に年会費無料でゴールドカードを持ちたい方

 

コアな人気に支えられているクレジットカードおすすめランキングベスト5

ここまで紹介した厳選7枚のクレジットカードは、多くの方に人気なものばかり。しかし、ここから紹介するのは、一部の部分が特に優れたクレジットカードで、利用者によってはとんでもなくお得になるクレジットカードです。

決して、万人受けするクレジットカードではありませんが、おすすめの部分に当てはまる方であれば、上記のクレジットカードよりも圧倒的にお得な事は間違いありません。

以下、紹介していく『コアな人気に支えられているクレジットカード5選』です。

ここでは、年会費が10,000円を超えるゴールドカードも登場しています。早速、それぞれの詳細をみていきましょう。

dカード GOLD

dカードゴールド

年会費10,000円(税抜)
基本還元率ショッピング:1%
ドコモ携帯料金&ドコモ光通信料:10%
国際ブランドVISA/MasterCard
ETCカード無料
家族カード1枚目:年会費無料
2枚目以降:年会費1,000円(税抜)

dカード GOLDは、他に紹介している年会費無料で持てるカードと比較すると敬遠しがちですが、ドコモユーザーであれば年会費分の負担を軽々とペイできる秘密があるのです。

100円の利用ごとに1ポイントのdポイントが貯まる仕様ですが、ドコモ料金の支払いにおいては還元率が一気に10%へと跳ね上がります。ドコモユーザーであれば見逃し厳禁のメリットと言えますね。

ウィーちゃんウィーちゃん

年会費が10,800円で、還元率が10%なら年会費の元も取れるかも!?

dポイントは提携先店舗で使える他、iDへのキャッシュバックで使い道を広げることも可能です。また、ローソンのLoppi引換券にポイントを活用すれば、1ポイントが1.5円〜3円に昇華するのでこちらも人気の理由です。

ドコモユーザーなら年会費を相殺できる

ドコモユーザーなら実質年会費無料

非ゴールドカードであるdカードは年会費永年無料で持つことができますが、ドコモユーザーであれば、年会費10,000円(税抜)のdカード GOLDを選択しても十分に元を取ることが可能です。

たとえば、毎月のドコモ料金が10,000円だった場合、dカード GOLDであればこの支払いに対して10%が還元されるため毎月1,000円、年間で12,000円のバックがある計算となります。

もうこれだけで、年会費分を相殺できていることがお分かりですよね。

マネーの博士マネーの博士

毎月ドコモの携帯料金やドコモ光料金が9,000円以上でポイントだけで年会費の元を取ることができるぞ!

ウィーちゃんウィーちゃん

毎月9,000円を使っていなかったとしても、多少なりともポイントで割引されているって思えばゴールドカードを持つ負担が低くなるかもね!

損益分岐点は8,400円なので、家族全体も含めて毎月9,000円以上のドコモ料金がかかっている方は、迷わずdカード GOLDを選びましょう。

年会費の元が取れる上に、以下のようなゴールドカードの特典が受けられるのは嬉しいですね。

 

ローソンで5%お得

dカード ローソンで5%お得

ローソンでdカード GOLDを利用すれば、5%も常にお得になります。

  • dカード GOLDを提示することによって1%のポイント還元
  • dカード GOLDによる決済でお会計が3%オフ
  • dカード GOLDによる決済で1%のポイント還元
    合計5%お得!
マネーの博士マネーの博士

定価売りのコンビニで毎回5%お得になるのはdカードの大きなメリットじゃ!

dカード GOLDには、dポイントカードの機能が搭載されているため、提携店ではカードを提示するだけでポイントが得られます。

また、dカード GOLDによる決済をすれば、お会計が3%オフになるという素敵な特典付き。

もちろん、決済分のポイント還元がここにプラスされるため、合計で5%お得となります。

ローソンを普段利用している方はぜひ、積極的に活用していきましょう。

dカード GOLDはこんな人におすすめ

  • ドコモ料金の支払い額が多い方
  • ゴールドカードならではの特典を得たい方
  • ローソンを普段使いしている方

 

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

年会費無料
2年目以降:477円(税抜)
※前年に一度利用で次年度無料
基本還元率ショッピング:1%
ビックカメラ:10%
Suicaチャージ:1.5%
国際ブランドVISA/JCB
ETCカード477円(税抜)
家族カード無料

ビックカメラSuicaカードはその名の通り、ビックカメラやSuicaの利用でメリットを得られるクレジットカード。1度でも利用すれば年会費無料で持つことができるのも嬉しいポイントです。

還元されるポイントについては以下の通り。

  • 通常決済:1,000円の利用につき、5ビックポイント+5JREポイント(合計1%)
  • ビックカメラでの決済:1,000円の利用につき、100ビックポイント(10%)
  • Suicaチャージ:1,000円の利用につき、15JREポイント(1.5%)
ウィーちゃんウィーちゃん

Suicaへのチャージで1.5%還元されるのは嬉しい!

貯まったJREポイントやビックカメラポイントはSuicaチャージにあてるのがおすすめです。チャージされたSuicaで決済することで、再度ポイントを獲得することができますよ。

ビックカメラならクレジットカード払いでも10%還元

ビックカメラでは本来、クレジットカード払いにしてしまうと満額のビックポイントを受け取ることができません。ところがビックカメラSuicaカードであれば話は別で、バッチリ10%の還元を得ることが可能となります。

さて、ここでこの10%の大還元に対し、胡坐をかいていてはいけません。Suicaチャージを組み合わせることによって、11.5%もの還元を得ることができるのです。

  • ビックカメラSuicaカードでSuicaへチャージ:1.5%
  • チャージされたSuicaで支払い:10%
    合計11.5%
マネーの博士マネーの博士

ビックカメラやコジマでこれだけの還元率を誇るのはビックカメラSuicaカードたった1つじゃよ。

こんな素敵な2重取りが他にあるでしょうか。ちなみにSuicaへのチャージは20,000円が限度なので、20,000円を超える分の支払いについては、現金を併用すると良いでしょう。

もちろん、ビックカメラ以外の場面でも、Suica対応の店舗であればポイントの2重取りは成立します。ぜひ、Suicaチャージ&決済を積極的に活用し、ザクザクポイントを貯めていきましょう。

旅行傷害保険は国内外を網羅

ビックカメラSuicaカードの圧倒的な還元率にも目を見張りますが、旅行傷害保険が国内外ともに付帯していることにも注目です。国内旅行傷害保険については利用付帯で、入院や通院に対しても補償があります。

一方、海外旅行傷害保険は自動付帯で、利用頻度の高い疾病・障害の治療費用に対しては50万円までの枠がそれぞれ用意されています。海外旅行なら持っているだけで保険が適用されるため、他のクレジットカードによる決済も可能ですよ。

ビックカメラSuicaカードはこんな人におすすめ

  • ビックカメラを普段使いしている方
  • Suicaを普段使いしている方
  • 国内外において、旅行傷害保険を備えたい方

 

ヤフーカード

ヤフーカード

年会費無料
基本還元率1%
国際ブランドVISA/MasterCard/JCB
ETCカード500円(税別)
家族カード無料

 

日本一Tポイントが貯まるとされているヤフーカード。使い道の多いTポイントがザクザク貯まることで、Tポイントユーザーにはとても人気の高いクレジットカードです。

ウィーちゃんウィーちゃん

あのTポイントが日本一貯まるとはすごい破壊力…!

主要国際ブランドを網羅しつつ、1%の還元率を誇るので、メインでもサブでも活躍させることができます。TSUTAYA会員証としての機能も備えているので、便宜性も高いですね。

100円(税込)の利用ごとに1ポイントが貯まります。

街のいたるところでTポイントのマークを見つけられることからもわかるように、Tポイントは多種多様なジャンルのリアル店舗において利用することができるため、使い道に困ることはまずないでしょう。

Yahoo!ショッピングやLOHACOでお得

Yahoo!ショッピング

ヤフーカードを活用するのであれば、Yahoo!ショッピングとLOHACOの利用は外せません。常にポイントが3倍になる上、キャンペーンの活用でさらに獲得ポイントを伸ばしていくことができます。

  • 5のつく日(5日・15日・25日):5倍
  • ソフトバンクユーザー:10倍
  • Yahoo!プレミアム会員:5倍
  • Tモール経由でYahoo!ショッピングを利用:0.5%加算
  • Tモール経由でLOHACOを利用:1%加算
マネーの博士マネーの博士

特にソフトバンクユーザーなら、ヤフーカードとの相性は抜群じゃ!

なお、貯まったTポイントはウェルシアの『お客様感謝デー』(毎月20日)で活用するのがおすすめです。200ポイント以上のTポイントを決済に利用することで、その価値が1.5倍に昇華しますよ。

ショッピングガード保険は国内も対応

年会費無料のカードで海外におけるショッピングガード保険が付帯しているのは珍しくありませんが、国内までを網羅しているとなると話は別です。

ヤフーカードが嬉しいのは、国内の1回払いでの購入に対しても補償が受けられること。もちろん、Yahoo!ショッピングやLOHACOなどのネットショッピングに対しても適用されるため、非常に使い勝手が良いと言えます。

ヤフーカードはこんな人におすすめ

  • Tポイントをザクザク貯めたい方
  • Yahoo!ショッピングやLOHACOなどのネットショップを普段使いしている方
  • 国内外におけるショッピングガード保険に魅力を感じる方

 

イオンカードセレクト

イオンカード

年会費無料
基本還元率0.5%
国際ブランドVISA/MasterCard/JCB
ETCカード無料
家族カード無料

 

イオンカードセレクトは、以下の機能を同時に備えてい便利な一枚です。唯一、WAONへのオートチャージでポイント還元を得ることができます。

  • クレジットカード
  • イオン銀行のキャッシュカード
  • 電子マネーWAON
  • WAONポイントカード
ウィーちゃんウィーちゃん

WAONへのチャージをしている人にとっては、絶対にイオンカードセレクトを使った方が良いかも!

200円(税込)の利用ごとに1ポイントのときめきポイントが貯まります。ときめきポイントには以下のような交換先がありますが、WAONポイントへの交換が使いやすくておすすめです。

  • WAONポイント
  • イオン商品券
  • JCBギフトカード
  • JALマイル
  • dポイント

 

イオン系列で圧倒的な節約効果が得られる

その名称からもお分かりの通り、イオン系列店舗において圧倒的な強さを誇ります。以下にその一例をみてみましょう。

  • 獲得ポイントが常に2倍
  • 毎月5日・15日・25日はWAONの利用でWAONポイント2倍
  • 毎月10日はポイント還元5倍(イオン系列以外でも、ポイント還元2倍)
  • 毎月20日と30日は買い物金額が5%オフ
  • 毎月15日は55歳以上の方は買い物金額が5%オフ
マネーの博士マネーの博士

イオンカードセレクトの基本還元率は0.5%じゃが、これだけのキャンペーンを行っている以上、イオンを利用する上では欠かせないクレジットカードじゃよ。

これだけチャンスが豊富にあれば、すべての買い物をイオン系列でお得に済ませることも不可能ではありません。ポイント還元率が優遇される他、スーパーマーケットで5%オフの特典が得られるのは大きいですね。

WAONチャージでポイントの2重取り

前述の通り、イオンカードセレクトは唯一、WAONへのチャージでポイントが還元されるクレジットカードです。つまり、ポイントの2重取りが可能であることを意味します。

  • イオンカードセレクトによる、WAONへのチャージ(0.5%還元)
  • チャージされたWAONでの支払い(0.5%還元)

合計で1%です。また、毎月5日・15日・25日にイオン系列でWAON決済をすれば、還元率が2倍になります。

  • イオンカードセレクトによる、WAONへのチャージ(0.5%還元)
  • チャージされたWAONでの支払い(0.5%×2=1%還元)

上記の場合だと、合計還元率は1.5%に跳ね上がります。これなら0.5%という基本還元率の低さも気にならなくなることでしょう。

イオンカードセレクトはこんな人におすすめ

  • イオン系列店舗を普段使いしている方
  • WAONを普段使いしている方
  • 所有カード枚数を減らしつつ節約効果を上げたい方

 

リクルートカード

リクルートカード

年会費無料
基本還元率1.2%
国際ブランドVISA/MasterCard/JCB
ETCカード年会費無料
※VISA・MasterCardは
発行手数料1,000円(税抜)
家族カード無料

最後に紹介するのは、基本還元率が1.2%と圧倒的な強さを誇るリクルートカードです。リクルートカードは年会費無料で持てる上、主要な国際ブランドも網羅しているため、発行しておいて損のない一枚と言えるでしょう。

ウィーちゃんウィーちゃん

年会費が無料で1.2%の還元率って強烈…!

毎月の合計利用額に対し、1.2%のリクルートポイントが付与されます。リクルートポイントはホットペッパーやじゃらんなどのリクルート系列店で利用できる他、Pontaポイントへの等価交換でも使い道を広げることが可能です。

ホットペッパー系列やポンパレモールでさらにお得

ポンパレモール

リクルートカードはホットペッパー系列をはじめ、ポンパレモール、じゃらんなどのサービスを利用することで、さらに大きな還元を得ることが可能です。以下にその一例を紹介しましょう。

  • ホットペッパーグルメなら、基本還元率1.2%に加え、予約人数×50ポイントをゲット
  • ポンパレモールなら、基本還元率1.2%に加え、3%〜20%の還元が上乗せ
  • じゃらんnetなら、基本還元率1.2%に加え、2%の還元が上乗せ

これらの店舗やサービスを普段使いしている方であれば、リクルートカードの活用で大幅にポイントの獲得ができます。

ただし、キャンペーンなどで得られるポイントは期間限定のリクルートポイントとなるため、Pontaポイントへの移行はできません。ホットペッパー系列やポンパレモール、じゃらんなどにおいて消化していきましょう。

リクルートカードの還元率を高める活用法を『【年会費無料】リクルートカードの基本還元率は1.2%!リクルートカードの有効活用方法』の記事で更に詳しく解説しています。

各種電子マネーとの相性抜群

リクルートカードが人気な理由は1.2%の還元率だけではありません。コアな人気に支えられている理由は、各電子マネーへのチャージで相性が抜群なことも大きな点です。

マネーの博士マネーの博士

各電子マネーへのチャージでも1.2%のポイント還元が一番の大きな魅力じゃよ!

高還元率のクレジットカードでかつ、各種電子マネーとの相性が良いとくれば、非常に大きな強みとなります。ぜひこの点を活用し、ありとあらゆる場面でポイントの2重取りをしていきましょう。

国際ブランドによって対応している電子マネーが異なるため、下記を参考にしてみてください。

VISAMasterCardJCB
nanaco
モバイルSuica
楽天Edy
SMART ICOCA

 

リクルートカードはこんな人におすすめ

  • 安定した高還元率に魅力を感じる方
  • リクルート系列店やサービスを普段使いしている方
  • 各種電子マネーを普段使いしている方

 

女性・主婦の方に人気なおすすめクレジットカード

ここからは目的別・属性別に人気の高いおすすめクレジットカードを紹介していきましょう。まずここでは、女性・主婦の方に人気なおすすめクレジットカードを3枚紹介します。

楽天カードは10人に1人が持つと言われているクレジットカードで、ポイントの貯めやすさにおいて右に出る一枚はないと言って良いでしょう。海外旅行傷害保険の付帯もあるため、旅行好きの方にもおすすめです。

イオンカードセレクトは50種類を数えるイオンカードの中でも唯一、電子マネーWAONへのオートチャージでポイント還元を得られる一枚です。もちろん、イオン系列で圧倒的な節約効果を享受することもできますよ。

オリコカードザポイントは完全無料で持つことができる上、入会後半年間においては常に2%以上の還元を受けることができます。向こう半年間で大きな買い物を控えている方はぜひ、オリコカードザポイントで大きく節約効果を高めてくださいね。

女性や主婦の方におすすめのクレジットカードは『主婦におすすめな厳選クレジットカード9枚|主婦こそクレジットカードを活用すべし!』の記事で更に詳しく紹介しています。

 

学生さんに人気なおすすめクレジットカード

学生さんに人気なおすすめクレジットカードは、以下の3枚となります。何よりも、学生だからこそのメリットを得られる特典等が充実していることが大きな点です。

三井住友カード デビュープラスはその名の通り、クレジットカードを初めて持つ方に特におすすめの一枚です。盤石なセキュリティに守られていることはもちろんですが、入会後3ヶ月間は2.5%の還元を得られるのが大きなメリットですよ。

学生専用ライフカードは通常のライフカードと比較して圧倒的にクオリティが高く、自動付帯の海外旅行傷害保険に加え、海外利用分については年間最大50,000円がキャッシュバックされるという特典もあります。卒業旅行で海外にいく学生さんにも抜群の一枚と言えるしょう。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードはセゾン系クレジットカードの特典とアメックスならではの特典を両取りできる一枚です。18歳〜25歳までの方は完全無料で利用できるのも嬉しいポイントですね。

学生さんにおすすめのクレジットカードは『【2019年版】学生におすすめな厳選クレジットカード8枚|学生だからこそクレジットカードを持つべき理由』の記事で更に詳しく紹介しています。

 

年会費無料の中で人気のおすすめクレジットカード

続いては、年会費無料の中で人気のおすすめクレジットカードである3枚を紹介していきます。

楽天カードは楽天系列を上手に活用することで、一気に大量のポイントを獲得できる一枚です。また、利用付帯で充実の海外旅行傷害保険を享受できるのもこのカードの大きな魅力の一つ。

楽天カードは楽天会員ランクでプラチナ以上を達成していれば、ETCカードも含めて永年無料で持つことができますよ。

オリコカードザポイントの魅力はなんといっても、入会半年間はいつでもどこでも最低2%以上の還元を享受できることです。『オリコモール』を経由すれば、ネット通販でさらにポイントアップも可能となります。

オリコカードザポイントは本カードはもちろん、ETCカードや家族カードまでを含め、完全無料で持つことができますよ。

JCBカード WはセブンイレブンやAmazon、スターバックスなどを普段使いしている方にぜひ活用していただきたい一枚です。これに加え、海外旅行傷害保険も充実しているのが嬉しいポイント。JCBカード Wは本会員・家族会員・ETCカードの全てが完全無料となっていますよ。

年会費無料で使えるおすすめクレジットカードは『年会費無料で使えるおすすめクレジットカードを比較|高還元カードから充実した特典付きカードも豊富!』の記事で詳しく紹介しています。

マイルを貯めたい人に人気のおすすめクレジットカード

続いて、マイルを貯めたい人に人気のおすすめクレジットカードの3枚を紹介していきます。マイルは飛行機に乗る時しか貯まらないということは一切ありません。

ちゃんと地上でもザクザクとマイルを貯めていくことが以下のカードであれば可能になりますよ。

JALカードはJALカード加盟店はもちろん、その他の一般加盟店においてもJALマイルをダイレクトに貯めることができる貴重なクレジットカードです。カード利用額が多い方であれば、ショッピングマイルプレミアム(税抜3,000円/年)への加入がおすすめです。マイルを倍速で貯めていくことができますよ。

ANA VISA 一般カードはANA系列やセブンイレブン、マツモトキヨシなどの特約店で効率良くポイントを貯めていくことができる一枚です。

カード利用額に自信がある方は、10マイルコース(税抜6,000円/年)を選択し、貯まったポイントをドカンとマイルに交換するのがおすすめですよ。

ANAアメリカン・エキスプレス・カードはANA系列やセブンイレブン、マツモトキヨシなどの特約店で効率良くポイントを貯めていくことができます。カード利用で貯まったポイントは、ポイント移行コース(税抜6,000円/年)に加入することで、ANAマイルに交換することができますよ。

マイルの還元率が高いクレジットカードは『マイルの還元率が高いクレジットカード特集!マイルを貯めるクレジットカードを厳選紹介』の記事で更に詳しく紹介しています。

 

海外旅行保険が付帯の人気なおすすめクレジットカード

続いて、海外旅行保険が付帯の人気なおすすめクレジットカードである以下の3枚を紹介していきます。

エポスカードは年会費無料にもかかわらず、マルイのセール時に10%オフを享受できる驚異的なクレジットカードです。

気になる海外旅行傷害保険は自動付帯で、最も利用頻度の高い傷害治療費用や疾病治療費用においてもそれぞれ、200万円、270万円の枠が確保されているのが秀逸です。

一方、REXカードは基本還元率1.25%のクレジットカードであり、メインでガンガン活用できる一枚です。

気になる海外旅行傷害保険は自動付帯で、最も利用頻度の高い傷害治療費用や疾病治療費用においてそれぞれ200万円の枠が確保されています。ちなみに、利用付帯で国内旅行傷害保険も享受できますよ。

楽天カードは楽天系列で面白いようにポイントを稼いでいくことができるクレジットカードです。

気になる海外旅行傷害保険は利用付帯となっており、傷害治療費用・疾病治療費用の枠はそれぞれ200万円です。楽天カードを利用するのであれば、海外旅行の際に旅行代金の一部を楽天カードで決済しておきましょう。

海外旅行保険が付帯しているおすすめクレジットカードは『海外旅行保険が付帯しているおすすめクレジットカード|海外旅行でカードの保険必須!』の記事で更に詳しく紹介しています。

 

人気抜群なおすすめゴールドカード

さて、ここでは、人気抜群なおすすめゴールドカードを3枚を紹介していきたいと思います。

アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは年会費29,000円(税抜)のクレジットカードです。

年会費無料に目が慣れている方であれば卒倒してしまうかもしれませんが、カードスペックをつぶさにみていくと、なるほどと納得されることでしょう。

同伴者1名を含む空港ラウンジ無料特典や充実の国内外旅行傷害保険はもちろん、多種多様なプロテクションの付帯もあり、ステータス性と安心感は抜群と言えます。

特筆すべきは、高級レストランのコース料理が1名分無料になる『ゴールド・ダイニング by 招待日和』の特典です。

アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードはきちんと使いこなすことができれば、確実に元を取れる至高のゴールドカードですよ。

オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドは格安で保有できるゴールドカードで、年会費はなんとたったの1,806円(税抜)です。

一般カードのオリコカード・ザ・ポイントと比較した際に光るオリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドの魅力は、国内外の旅行傷害保険やショッピングガードの保険の付帯、そして20万箇所以上で優待を受けられるクラブオフの特典です。

以上を踏まえると、1,806円(税抜)の年会費が安すぎると思えてくるのではないでしょうか。

楽天ゴールドカードも格安で持つことができるゴールドカードで、年会費は2,000円(税抜)です。

楽天カードと比較した時に際立つ楽天ゴールドカードのメリットは、国内主要空港に加え、韓国およびハワイのラウンジが年に2回まで無料で利用できることです。

この他、楽天市場でさらにポイントが貯めやすくなっているため、人によっては楽天市場からの節約効果だけで、楽天ゴールドカードの年会費分を相殺できるかもしれませんね。

還元率が高いおすすめのゴールドカードや年会費が無料で利用できるゴールドカードは以下の記事で詳しく紹介しています。

還元率の高いおすすめゴールドカード 最大10%超えも!【還元率で選ぶ】おすすめゴールドカードを厳選【2020年版】

 

ETCカードとセットが人気なおすすめクレジットカード

クレジットカードと同時にETCカードとセットで発行したい方に人気なおすすめクレジットカードは以下の3枚になります。

ETCカードも年会費がかかるものがありますが、下記のカードが無料で発行できる為、ETCカード目的で利用するのもおすすめです。

楽天カードのETCカードは500円(税抜)の年会費がかかりますが、楽天会員ランクでプラチナもしくはダイヤモンドを達成していれば、年会費無料で所有することができます。

本カードと同じく、ETCカードの利用でも1%の還元で安定的にポイントを稼ぐことができるのが嬉しいですね。

ライフカードは本カード・家族カード・ETCカードの全てを完全無料で持つことができるカードです。ライフカードの注目すべきポイントは還元率の変化です。

入会後1年間は通常還元率の1.5倍で0.75%をキープでき、2年目以降はカードの年間利用額に応じて還元率が最大で1%までアップします。

そして最大の節約効果を発揮できるのはあなたの誕生月で、なんと一ヶ月間丸々常に、1.5%の還元でカードを利用することができます。

誕生月は、ライフカードを大活躍させる絶好のチャンスですよ。

オリコカードザポイントも本カード・家族カード・ETCカードまでを完全無料で持つことができます。

オリコカードザポイントを活用するのであれば絶対に見逃してはならないのが、入会後半年間のボーナス期間です。

この半年間においては常に最低でも2%の還元を得ることができるため、これを活用しない手はありません。

普段の買い物はもちろんですが、ETCの利用に関しても、最初の半年間を意識しながらオリコカードザポイントを活用していきたいですね。

人気だけじゃない!クレジットカードの正しい選び方

続いては、クレジットカードの賢い選び方について解説を進めていきたいと思います。クレジットカードの種類は非常に多岐にわたるため、やみくもに検索してもあなたの求めている一枚にたどり着くことができません。

そこでおすすめなのが、クレジットカードを選定する上での基準を設けることです。たとえば、以下のような基準を最初に固めてしまえば、あなたにマッチしたクレジットカードに出会うことができますよ。

  • 国際ブランドで選ぶ
  • 年会費で選ぶ
  • 還元率で選ぶ
  • 特典・補償で選ぶ
  • ステータスで選ぶ

早速、それぞれの項目について解説を加えていきましょう。

国際ブランドで選ぶ

日本で選択可能な国際ブランドには以下のようなものがあります。

国際ブランドで何か違いがあるの?」と思われる方もいるかもしれませんが、国際ブランドの選択によって、以下のような違いがあります。

  • 決済できる加盟店やサービス
  • 補償や特典

たとえば、VISAやMasterCardは世界中のありとあらゆる店舗やサービスで決済できますが、その他の国際ブランドの場合、カード決済がきかないこともままあります。

まずはVISAかMasterCardをおさえておき、2枚目以降はVISA・MasterCard以外の国際ブランドを網羅していくのがおすすめです。

補償や特典面で例をあげると、AMEXならではの優待にアメリカン・エキスプレス・コネクトがあり、旅行や食事の際に大きく節約効果を高めることができます。

このように、決済できる場面や補償・特典に着目して考えると、どの国際ブランドを選択するかは非常に重要と言えるでしょう。

年会費で選ぶ

何もクレジットカードに限った話ではありませんが、やはりコストがかからないに越したことはありません。

特に、初めてクレジットカードを持つ方や、収入がそこまで安定していない方は、無理して年会費有料のカードを選ぶ必要はありません。

すでにクレジットカードに関して色々と調べている方ならお分かりの通り、ハイスペックにもかかわらず、完全無料で持つことができるカードは意外とたくさんあります。

ちなみに、本記事で紹介しているクレジットカードの中で、年会費無料で持つことができるのは以下のカードです。ぜひ参考にしてみてください。

 

還元率で選ぶ

せっかくクレジットカードを持つのであれば、ガンガン節約効果をあげたい!」このように思う方であれば、基本還元率に優れた一枚を選定すると良いでしょう。

目安として、一般的な還元率は0.5%です。還元率が1%以上になるとメインカードとして活用できるレベルと言えます。

  • 0.5%:標準
  • 1%:高還元

ただし、これだけを判断基準にしてはいけません。なぜなら、基本還元率は低くても、特定の店舗においては還元率が一気に伸びるクレジットカードもあるためです。

たとえば、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの基本還元率は0.5%ですが、セブンイレブンやイトーヨーカドーにおいては常に3倍の1.5%を享受することができます。

以上を踏まえると、還元率を重視するのであれば、以下の2つの視点でカードスペックを確認していくと良いでしょう。

  • 基本還元率が高いクレジットカード
  • あなたが普段活用している店舗やサービスで高還元が得られるクレジットカード

還元率の高いおすすめクレジットカードは『クレジットカードは還元率で選ぶ!還元率最強ランキング【2019年】』の記事で詳しく紹介しています。

 

特典・補償で選ぶ

時に年会費無料や高還元といったメリットを大きく凌駕してしまうのが、各クレジットカードに付帯している以下のような特典や補償です。

  • 空港ラウンジ無料特典
  • 国内外の旅行傷害保険
  • ゴールドカード以上で得られるハイスペックな特典

たとえば、年会費が29,000円(税抜)のアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードには、所定の高級レストランのコースを2名以上予約すると、1名分が無料になるゴールド・ダイニング by 招待日和』の優待に加え、ラウンジ無料特典や国内外の旅行傷害保険が付帯しています。

ゴールド・ダイニング by 招待日和

たとえ年会費が少々高くついたとしても、カードに付帯している特典や補償内容があなたのニーズに合致していれば、年会費以上の価値を見出すことができるでしょう。

ステータスで選ぶ

年会費やカードスペックも重要だけど、やっぱりステータス性を感じる一枚じゃないといやだ!

このように、クレジットカードのステータスに大きな価値をおいている方もいますよね。ちなみに本記事で紹介したクレジットカードの中で、ステータス性をアピールする上でおすすめのカードは以下の通りです。

  • アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
  • オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールド
  • 楽天ゴールドカード

オリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールドや楽天ゴールドカードのように、たとえ年会費が格安のものでも、券面がゴールドなら「お!」というリアクションが聞こえてくるものです。

もちろん、正真正銘のステータスカードを持ちたいのであれば、迷うことなくアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを作成しましょう。

大切な人との旅行中に空港ラウンジでさらりとアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを提示したり、恋人の記念日に『ゴールド・ダイニング by 招待日和』を活用して高級レストランに招待すれば、尊敬の眼差しを浴びることができること間違いなしですよ。

クレジットカードの選び方については『【正しいクレジットカードの選び方2019】初心者でもよくわかる選び方のポイントを解説』の記事で更に詳しく解説しています。

クレジットカードは最低2枚持ちが理想!

ここまで様々なクレジットカードを紹介してきましたが、クレジットカードは1枚に絞るのではなく、最低でも2枚持ちをするのが理想的と言えます。なぜなら、クレジットカードに最高の一枚は存在せず、それぞれメリット・デメリットがあるためです。

それではどのように複数枚のクレジットカードを選定していけば良いのでしょうか。おすすめの考え方は以下の通りです。

  • 高還元率のカードと補償に優れたカードの組み合わせ
  • 異なる国際ブランドの組み合わせ

早速、それぞれの項目についてみていきましょう。

クレジットカードの正しい枚数は『クレジットカードは何枚持つのが適切?メイン・サブカードの役割を徹底解説!』の記事でも詳しく解説しています。

高還元率のカードと補償に優れたカードの組み合わせ

普段から様々な支払いに対してクレジットカードを利用したいのであれば、高還元率のカードはまず確実に持っておくべきです。もちろん、年会費が無料であるに越したことはないため、この条件でいくと候補としては以下のようなカードがあがってきます。

これで攻めはバッチリです。次に守りの補償面ですが、できるだけランニングコストをおさえたいのであれば、エポスカードで自動付帯の海外旅行傷害保険を備えておくと良いでしょう。

ちなみに、REXカードにも充実の海外旅行傷害保険が付帯していますが、複数枚のクレジットカードを持っておくと、補償額を合算で享受できます。

また、頻繁に旅行に出かける方でかつ、ランニングコストを気にしないのであれば、アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードに手を伸ばしても良いでしょう。

アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードなら潤沢な旅行傷害保険に加え、各種プロテクションを受けることもできるので、抜群の安心感を得ることができますよ。

異なる国際ブランドの組み合わせ

さて、続いてはクレジットカードの国際ブランドに注目した選び方です。

  1. VISAもしくはMasterCardを選ぶ
  2. VISA・MasterCard以外の国際ブランドを選ぶ

国際ブランドを選ぶ上では、この方法がおすすめです。いくらスペックの良いクレジットカードを持っていても、カードが利用できなければ意味がない為、まずはありとあらゆる場面で決済がきくVISAもしくはMasterCardを一枚おさえておきましょう。

鋭い方ならお気付きの通り、この一枚目のVISAかMasterCardで高還元率のクレジットカードを選んでおくと、様々なシーンで節約効果を高めることができます。

そして二枚目に、一枚目とは異なる国際ブランドを選びましょう。同じ国際ブランドを選ぶメリットはありません。おすすめの考え方は以下の通りです。

  • 国内利用の方:JCBブランド
  • アメリカン・エキスプレス・コネクトの優待を受けたい方:AMEXブランド
  • Mastercard Taste of Premiumの優待を受けたい方:ゴールドカードクラスのMasterCardブランド

アメリカン・エキスプレス・コネクト』はその名の通り、アメックスユーザー限定で受けることができる優待です。気になる主な優待内容はこちら。

アメリカン・エキスプレス・コネクト

  • NY発のオンラインショッピングGILTで使える5,000円割引券
  • エクスペディアで海外・国内のホテルが8%オフもしくは航空券+ホテルが3,750円オフ
  • 世界中から厳選した400以上のレストランにおいて20%オフなどの優待

ご覧の通り、旅行好きの方が大きく節約効果を高めていくことができそうですね。

旅行周りの優待と言えば、ゴールドカードクラスのMastercardブランドで享受できる『Mastercard Taste of Premium』にも目を向けておきましょう。気になる主な優待内容は以下の通りです。

  • 全国のラグジュアリーホテルや高級旅館で優待
  • 全国200以上の有名レストランの所定コース料理が1名分無料(2名以上の予約に限る)
  • ビジター予約を受け付けていない約70の会員限定ゴルフコースを紹介

Mastercard Taste of Premiumのように、MasterCardでも非ゴールドカードでは享受できない優待内容もあります。この辺りも考慮に入れた上で、国際ブランドの選定ができると良いですね。

人気のあるクレジットカードまとめ

今回は厳選された12枚のクレジットカードをそのメリットと共にお伝えしてきました。

どんなクレジットカードにもメリット・デメリットがあるのは当然のことなので、できれば複数のクレジットカードを同時に所有し、適材適所で場面に応じて理想的な一枚を活用していくのがおすすめと言えます。

あなた自身がどういうメリットに重きを置くのかによって、選ぶべきクレジットカードは異なってきます。ぜひ改めて本記事を振り返っていただき、あなたのライフスタイルにマッチしたクレジットカードを選定してみてくださいね。

>人気のカードを改めて見る<

記事を書いた人
博士

マネーストアの管理人であるワシは、節約やポイント還元が大好きなんじゃよ。もちろん得することが大事じゃが、損をしないことが最も大事だと考えておる。ぜひ当サイトを参考に、少しでも豊かになることを祈っておるぞ。