ビックカメラSuicaカードの還元率って1%だよね?
基本還元率は1%と充分なものじゃが、ビックカメラSuicaカードの還元率はそれだけに留まらないんじゃよ。
ビックカメラSuicaカード。その名を聞けば誰しも、ビックカメラでお得になるカードであることは容易に想像がつくことと思います。
ところが、ビックカメラSuicaカードなら最大11.5%の還元率を誇っているという事実や、それを十分に活用できている方は、まだまだ少ないのではないでしょうか。
そこでここでは、ビックカメラSuicaカードの真髄である最大11.5%還元の魅力を余すところなく紹介していきます。更によりお得なビックカメラSuicaカードの活用法を合わせて解説していきたいと思います。
ビックカメラで最大11.5%の還元を得たい方や、ビックカメラ御用達の方はぜひ、以下の内容を参考にしてみてくださいね。
記事の目次
ビックカメラSuicaカードの基本還元率
年会費 | 初年度無料 2年目以降:515円(税込) ※前年に1度利用で次年度無料 |
---|---|
申込条件 | 18歳以上(高校生不可) |
基本還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA/JCB |
ETCカード | 515円 |
家族カード | ー |
ビックカメラSuicaカードの基本還元率は1%です。実質年会費無料のクレジットカードとしては申し分のない値ですが、活用場所や活用法によっては、さらに還元率が高まります。
- 一般の加盟店:1%
- ビックカメラ:10%
- Suicaチャージ・切符・定期券購入:1.5%
ビックカメラSuicaカードは実質年会費無料
ビックカメラSuicaカードは初年度無料のクレジットカードです。
2年目以降は515円(税込)が年会費としてかかってくる仕様ですが、前年に1度以上利用するという条件を満たすことで、2年目以降も無料で保持することができます。
年に1度の利用で年会費が無料になるなら、ハードルも低くて助かる!
数あるビューカードの中で年会費を無料にできるのはこのビックカメラSuicaカードだけなんじゃよ。
1年に1度以上の利用というのは、全くハードルの高さを感じない条件ですね。決済金額も問わないので、誰にでも簡単にクリアできる内容と言えます。
したがって、ビックカメラSuicaカードは実質年会費無料のクレジットカードと評価しても良いでしょう。
ETCカードは有料
ランニングコストを語る上で一点だけ残念なのが、ETCカードの年会費負担を避けることができないという点です。
数々のクレジットカードを見渡してみれば分かるように、ETCカードまでを含めて無料で持つことができるカードは珍しくありません。
ETCカードだけは無料で使えないんだね。
ETCカードは他の無料で持てるクレジットカードと組み合わせて持つほうが良いじゃろう。
この点を踏まえれば、わざわざ年会費を支払いながらETCカードを持つ必要もないと言えますね。ちなみに、無料でETCカードを発行したいのであれば、以下のようなクレジットカードからの紐付けで作成するのがおすすめですよ。
ビックカメラSuicaカードの還元率を最大11.5%に引き上げる方法
ビックカメラの最大の還元率はビックカメラでの10%じゃないの?
さて、いよいよビックカメラSuicaカードの最大の魅力と言っても過言ではない11.5%還元の話に移っていくことにしましょう。
「ビックカメラSuicaカードで得られる還元率は10%が最大なのでは?」
と思っている方もいるかもしれませんが、ちょっとしたコツで11.5%にまで還元率を伸ばすことができるのです。
この活用法を一度覚えてしまえば、病みつきになってしまうこと間違いありませんよ。
Suicaへのクレジットチャージなら1.5%還元
ビックカメラSuicaカードで最大11.5%還元を達成するためには、Suicaへのクレジットチャージが必須です。
ビックカメラSuicaカードの基本還元率は1%ですが、Suicaへのチャージであれば1.5%のポイント還元を得ることができます。まずはSuicaへのクレジットチャージを済ませましょう。
ちなみに、Suicaへのチャージ限度額は20,000円までです。高額商品の購入によってできるだけポイントを稼ぎたいのであれば、マックスの20,000円までチャージした上で買い物に臨むのがおすすめです。
Suicaへのチャージ方法は『Suicaにチャージできる場所や方法まとめ|クレジットカードからSuicaへオートチャージしよう!』の記事を参考にしてください。
ビックカメラにおける還元率
通常ビックカメラでは、現金による支払いを選択することで10%のポイント還元を得ることができますが、これがクレジットカード払いになると、還元率は8%にダウンしてしまいます。
ところがビックカメラSuicaカードの場合は例外で、クレジットカード決済(Suica払い含む)においても10%の還元を受けることができるのです。
つまり、あらかじめクレジットチャージしておいたSuicaを組み合わせると、ポイントの2重取りで11.5%還元に至るというわけです。
- ビックカメラSuicaカードによるSuicaへのクレジットチャージ(1.5%還元)
- チャージしたSuicaを使ってビックカメラで支払い(10%還元)
⇒合計11.5%
チャージしたSuicaで支払うことによって、実質の還元率を11.5%まで高めることが可能なんじゃよ。
す、すごい…!
20,000円を超える商品の購入に関しては、11.5%の還元が得られるのは20,000円分までですが、残りの金額に対しても現金もしくはビックカメラSuicaカードのクレジット決済で10%還元を得ることが可能です。
たとえば、100,000円の商品を購入する場合に得られるポイントは以下の通りとなります。
- 20,000円×11.5%=2,300円相当のポイント
- 80,000円×10%=8,000円相当のポイント
⇒合計10,300円相当のポイント
商品を購入することで一気にこれだけのポイントが獲得できるのは嬉しいですね。ビックカメラ御用達の方であれば、ザクザクポイントが貯まっていくイメージを容易に描くことができそうです。
貯まりに貯まったポイントをどのように活用しようかと考えていくと、ワクワクしてきますね。
ビックカメラでビックカメラSuicaカードがお得な理由を『ビックカメラでクレジットカード払いするなら損ナシのビックカメラSuicaカードがおすすめ!』の記事で更に詳しく紹介しています。
ビックカメラSuicaカードで貯まったポイントの使い道
さて、ビックカメラSuicaカードでじゃんじゃんポイントを集めていくイメージは掴めたでしょうか。次にみていきたいのは、ビックカメラSuicaカードで貯まったポイントの使い道についてです。
まず、ビックカメラSuicaカードで得られるポイントには、以下の2種類があることをおさえておきましょう。
- ビックポイント(1ポイント1円相当)
- JREポイント(1ポイント1円相当)
また、ビックカメラSuicaカードの活用場所や活用法によって、以下の通り、ポイント付与の仕様が異なることもおさらいしておきます。
- 一般の加盟店:1,000円につき5ビックポイントと5JREポイント(合計1%)
- ビックカメラ:1,000円につき100ビックポイント(10%)
- Suicaチャージ:1,000円につき15JREポイント(1.5%)
以上を踏まえた上で、それぞれのポイントの詳細についてみていきますよ。
ビックポイント
ビックポイントはその名の通り、ビックカメラで1ポイント1円として活用できるポイントです。有効期限は1年と少々短めですが、新たにポイントの付与があるたびに有効期限が延長されるため、実質無期限のポイントと思っておいて良いでしょう。
今ではビックカメラは何でも売っておるからポイントの使い道としては最適じゃな。
ビックカメラで使う以外にも、以下のような活用法や交換先が用意されているため、上手に活用していきましょう。
- Suicaチャージ(1,500ビックポイント→1,000円分のSuica)
- JALマイル(4,000ビックポイント→1,000JALマイル)
- コジマポイント(1ビックポイント→1コジマポイント)
- ソフマップポイント(1ビックポイント→1ソフマップポイント)
Suicaチャージに通じているのが特に嬉しいですね。交通系電子マネーのSuicaは公共交通機関のみならず、ありとあらゆるリアル店舗においてもスイスイと決済を進めることができます。
私も最近ビックカメラSuicaカードを使い始めましたが、あまりにも便宜性が高すぎて、なぜもっと早く持たなかったのかと日々疑問に感じている程です。
まだSuicaを活用していない方は、実質年会費無料で使えるビックカメラSuicaカードをぜひ利用してみるべきだと思います。
ビックポイントの使い道は『ビックカメラのポイントの使い方は?絶対得する情報を解説!』の記事で更に詳しく解説しています。
JREポイント
JREポイントは前述のビックポイントに交換できる他、Suicaへのチャージも可能です。
- Suicaチャージ(1,000JREポイント→1,000円分のSuica)
- ビックポイント(1,000JREポイント→1,000ビックポイント)
JREポイントはSuicaへチャージして使うのが一番便利と言えるじゃろう。
これらを基本的な活用法としておさえた上で、以下のような商品や商品券などに目を向けてみるのも面白いですね。
- 栃木デスティネーションキャンペーン連動商品
- 茅ヶ崎市制施行70周年記念 茅ヶ崎の美味しいもの
- お取り寄せグルメ
- Suicaのペンギングッズ
- レールウェイ
- グルメ
- 酒類、ドリンク
- キッチングッズ
- リビンググッズ
- ヘルス、ライフケアグッズ
- ビューティ、バスグッズ
- ファッション、ビジネス
- アウトドア
- ベビー、キッズ
- ロフトセレクション
- 社会貢献
- 商品券、旅行券、クーポン券
ちなみに、商品券や旅行券、クーポン券には、以下のようなものがあります。
- ハーゲンダッツミニカップギフト2個分
- メトロポリタンホテルズ共通利用券2,000円相当
- リラクゼご利用券2,000円相当
- VIEWカード・グリーン車利用券
- ジェクサー1日ご利用券3,000円相当
- 駅レンタカー3,000円利用券
- ホテルニューグランドご利用券3,000円相当
- 全国お取り寄せスイーツカード3,500円相当
- 東京ステーションホテル利用券5,000円相当
- 吉野家ギフトカード5,000円相当
やはり具体的に交換できる商品をみていくと、早くポイントを貯めたくなります。
ちなみにJREポイントの有効期限は2年間です。ビックポイントとは異なり、有効期限が更新されることはないので、ある程度のポイントがまとまったらサクサクと活用していくと良いでしょう。
Suicaを利用するならサブカードとして一番役立つのはビックカメラSuicaカード!
公共交通機関のみならず、様々なリアル店舗においても大活躍してくれる電子マネーのSuica。すでに普段使いしている方も多いことでしょう。
さて、そんなSuicaを利用していくのであれば、サブカードとして一押しなのがビックカメラSuicaカードです。
実質年会費無料で保持できることはもちろんのこと、モバイルSuicaまでを含め、手数料の負担なしで利用できるのは嬉しいポイントです。
Suicaが利用できる店舗
ところで、電子マネーのSuicaはどのような店舗で利用できるのでしょうか。対象となっている主な店舗の一覧をみてみましょう。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ミニストップ
- セイコーマート
- ららぽーと
- アリオ
- イオン
- イトーヨーカドー
- ドンキホーテ
- 成田空港
- まいばすけっと
- コジマ
- ジョーシン
- ソフマップ
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
- 紀伊国屋書店
- ブックオフ
- 洋服の青山
- ウェルシア
- ココカラファイン
- ツルハドラッグ
- エクセルシオールカフェ
- ガスト
- かっぱ寿司
- ケンタッキーフライドチキン
- CoCo壱番屋
- コメダ珈琲店
- サンマルクカフェ
- ジョナサン
- すき家
- ステーキのどん
- フォルクス
- タリーズコーヒー
- ドトールコーヒー
- バーミヤン
- プロント
- マクドナルド
- ミスタードーナツ
- モスバーガー
- ロイヤルホスト
- 快活クラブ
- ルートインホテルズ
- オリックスレンタカー
- ANA(国内線機内販売)
- エッソ/モービル/ゼネラル
- タイムズ
- ヤマト運輸
- ニューデイズ
- キオスク
- アトレ
- ルミネ
ご覧いただければお分かりの通り、もはや現金が必要ないのでは?と思える程の充実ぶりです。
モバイルSuicaを持ってしまえば、財布すら持たなくなってしまう可能性もあります。大袈裟な話ではなく、ずっと財布なしで生きていけるイメージをリアルに描くことができます。
Suicaによる支払いは、クレジットカードの場合とは異なり、カード認証やサインも省略することができるため、文字通り本当に一瞬で決済が完了します。
Suicaの決済って確かに早いよね。
Suica利用者がストレスフリーで支払いできるのはもちろんですが、レジのスタッフや、後ろに並んでいる他のお客様に対しても時間を提供できる素晴らしい決済方法と言えますね。
Suicaチャージの還元率は1.5%
ビックカメラSuicaカードからのSuicaチャージであれば、1.5%のポイント還元を受けることができます。
前項の『Suicaが利用できる店舗』を振り返っていただければお分かりのように、ビックカメラSuicaカードさえ入手すれば、ありとあらゆるリアル加盟店において、常に1.5%の還元を享受できるということになります。
数々のクレジットカードを思い浮かべてみても、常に1.5%の還元を得られるものなどそうそうありません。このように考えれば、節約効果を高めたいSuicaユーザーがビックカメラSuicaカードを発行しない理由は見当たりませんね。
ビックカメラSuicaカードの申込みを考えている方で、審査に不安がある方は『ビックカメラSuicaカードの審査は厳しい?審査に落ちた人の口コミや審査期間を解説』の記事も合わせて参考にしてみてください。
まとめ
ただでさえ1%という優れた基本還元率を備えているビックカメラSuicaカードですが、活用場所や活用法によっては、以下の通り還元率がさらに優遇される仕様です。
- 一般の加盟店:1%
- ビックカメラ:10%
- Suicaチャージ・切符・定期券購入:1.5%
そしてなんといってもビックカメラSuicaカードの目玉とも言える魅力は、Suicaチャージを活用した11.5%還元ですね。ビックカメラを普段使いしている方であれば、文字通りザクザクポイントを貯めていくことができるでしょう。
ビックカメラSuicaカードはビックカメラを普段使いしている方だけでなく、Suicaユーザーにとっても抜群のクレジットカードです。
Suica決済を適用できるありとあらゆるリアル店舗において、常に1.5%の還元を得ることができるのは相当なメリットと言えるでしょう。
しかも、今ならビックカメラSuicaカードの入会キャンペーンが行われていますので、このタイミングを逃さないようにしましょう。実質年会費無料で使える為、使わずに後悔するよりも、使って後悔する方が断然お得ですよ。