
ウィーちゃんdカードポイントUPモールってどんな仕組みなの?
マネーの博士簡単に言うと、各通販を利用する前に一度dカードポイントアップモールを経由することで更にポイントを獲得できるんじゃよ。
dカード/dカード GOLDを利用してdポイントを貯めたい方におすすめしたい方法の一つに、dカードポイントアップモールの活用があります。
dカードポイントアップモールを経由するという一手間を加えるだけで、いつものネット通販をよりお得に楽しむことができるのです。
ここでは、dカードポイントアップモールの仕組みや、よりdポイントを効率良く貯めていく方法を詳しく解説していきます。
記事の目次
dカードポイントアップモールの仕組み

まずは、『dカードポイントアップモール』の仕組みを解説していきましょう。
たとえば、Amazonで買い物をするとします。通常であればAmazonのページに直接飛んで買い物を楽しむわけなのですが、dカードポイントアップモールを経由して買い物をするだけで、1.5倍のポイント還元を受けられるというのが基本的な仕組みです。
ウィーちゃん経由するだけで更にポイントがもらえるなら、利用しないと損だよね。
還元率は店舗によって異なり、1.5倍〜10.5倍の倍率がそれぞれの店舗に設定されていますよ。
dカード/dカード GOLDで決済することが条件
ウィーちゃん本当にdカードポイントUPモールを経由するだけでそんなにお得になるの?
そんな疑問を感じる方もいるかもしれませんが、一つだけボーナスポイント付与の条件があります。それは、dカードもしくはdカード GOLDによる決済を行うことです。
dカード/dカード GOLDといえば、ドコモユーザーにとってお得感が強いクレジットカードですよね。dカードポイントアップモールを経由し、これらのカードで決済をすれば、ボーナスポイント獲得の条件を満たすことができるというわけです。
dカードポイントアップモールは初心者でも使いやすい

dカードポイントアップモールの公式サイトをご覧いただければお分かりのように、非常に見やすいサイト構成となっており、初心者にも優しい仕様と言えます。
たとえば、全くdカードポイントアップモールに精通していない方の為のガイドラインとして、トップページ左上には「はじめての方へ」というページが用意されており、簡単な解説のページに飛ぶようになっています。
また、実際に買い物を進める上で助かるのは、店舗の検索のしやすさです。カテゴリーごとに検索をしたい方には、以下のようにカテゴライズされている中から選ぶことができます。
- 総合通販、百貨店
- ファッション
- 暮らしと生活
- 美容、健康
- 家電、パソコン
- グルメ、ギフト
- 趣味、おもちゃ、ゲーム
- 旅行、チケット
- 本、CD、DVD
- クーポン、ウェブサービス
マネーの博士色んなジャンルが用意されておるから、誰でも使いやすいようになっておるぞ。
また、人気のあるショップから選びたい方は、ランキングに目を向けてみましょう。ちなみに、以下のような店舗が常にランキングの上位を占めていますよ。
- Amazon:1.5%
- 楽天市場:1.5%
- Amazonファッション:1.5%
- Yahoo!ショッピング:1.5%
- ユニクロオンラインストア:1.5%
その他、「今月のイチ押ししショップ」や「ピックアップ」、「クーポン」に「セール情報」、「ポイントUP中のショップ」の中から探すこともできるようになっています。
あなたがよく利用する店舗に関しては、トップページ上部にある「最近見たショップ」のバナーから飛んでいくことができるのも嬉しいですね。
ポイント付与には時間がかかることもある
dポイントアップモールで得られるdポイントですが、商品購入後すぐに付与されるわけではないことを知っておきましょう。公式ホームページによると、カード利用代金の請求月から3ヶ月以内に付与するというのが基本的なルールとなっています。
なお、Yahoo!ショッピングや楽天サービスなどの一部のショップについては、4ヶ月以上かかることもあるため、この点も含めておさえておきましょう。ちなみに、ポイント付与の時期は、各ショップの詳細ページにて確認することができますよ。
iPhoneやMac利用時の注意点
iPhoneやMacからdポイントアップモールを利用する際には、ITPの設定に注意です。以下、公式ホームページに記載されている内容をご覧ください。
Apple製品では、ITPがデフォルトで設定されている場合がございます。(新規で購入した場合、ソフトウェア・アップデートをされた場合など)
ITPが設定されている場合、モール経由でのご利用が確認できず成果対象とならない場合がございます。モールをご利用の際は、ご利用端末の『サイト越えトラッキングを防ぐ』の項目がOFFになっているかご確認の上、ご利用いただきますようお願い致します。出典:dカードポイントUPモール重要なお知らせ
専門用語が含まれていてよくわからないという方もいるかもしれませんが、要は以下の手順を踏んでおけば問題なくポイント付与が得られるということです。
- iPhoneの「設定」のアイコンをタップ
- 「Safari」をタップ
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにする
※Macの場合は、プライバシー > サイト越えトラッキングを防ぐ > チェックを外すの流れとなります。
dカードポイントアップモールはdポイントがザクザク貯まる!

さて、それではいよいよdカードポイントアップモールでどのくらいのポイントが貯まるのかという点について解説を進めていきましょう。
基本的なポイント倍率は1.5倍〜10.5倍となっていますが、あなたのお気に入りの店舗やサービスにおいてはどのくらいのバックが得られるのでしょうか。
対象となる主な店舗と還元ポイント
ウィーちゃんdカードポイントアップモールにはどんなショップが入っているんだろう?
dカードポイントアップモールで利用可能な主な店舗の一覧は以下の通りです。
| 店舗 | 合計還元率 (カード利用分+経由分) |
|---|---|
| i LUMINE | 2% |
| Aoyama Flower Market | 4% |
| アシックス | 2.5% |
| adidas ONLINE SHOP | 2.5% |
| Amazon | 1.5% |
| URBAN RESEARCH | 2.5% |
| 伊勢丹オンラインストア | 2% |
| 一休.com | 1.5% |
| イトーヨーカドーネットスーパー | 2% |
| Oisix | 1.5% |
| 紀伊國屋書店ウェブストア | 2.5% |
| GAPオンラインストア | 2.5% |
| グッチ公式オンラインショップ | 3% |
| グンゼストア | 3% |
| コーチ公式オンラインストア | 2.5% |
| サントリーウェルネスオンライン | 6% |
| ザ・スーツカンパニー | 3.5% |
| シュウウエムラ | 6% |
| JTB | 2% |
| じゃらんnet | 2% |
| Joshin ネットショッピング | 1.5% |
| ジーユーオンラインストア | 1.5% |
| SPORTS AUTHORITY | 2.5% |
| スーツセレクト | 2.5% |
| 成城石井.com | 2.5% |
| セブンネットショッピング | 2% |
| 爽快ドラッグ | 3% |
| ソニーストア | 1.5% |
| 高島屋オンラインストア | 2.5% |
| TOWER RECORDS ONLINE | 2.5% |
| 大丸松坂屋 | 2.5% |
| TSUTAYAオンライン | 1.5% |
| DHCオンラインショップ | 1.5% |
| トイザらス | 2% |
| 東急ハンズ ネットストア | 2% |
| ドクターシーラボ | 2% |
| ドミノ・ピザ | 3% |
| ナイキジャパン | 2.5% |
| ニッセンオンライン | 2% |
| ノジマオンライン | 1.5% |
| 阪急 | 2.5% |
| 阪神 | 2.5% |
| Panasonic Store | 2% |
| ビックカメラ.com | 1.5% |
| BEAMS Online Shop | 2.5% |
| ピザハットオンライン | 3.5% |
| FOREVER 21 Japan | 1.5% |
| Francfranc ONLINE SHOP | 1.5% |
| ブックオフオンライン | 2.5% |
| ベルメゾンネット | 1.5% |
| THE BODY SHOP | 3.5% |
| Paul Smith | 3.5% |
| Microsoft Store | 2.5% |
| M・A・C公式オンライン | 2.5% |
| マルイウェブチャンネル | 2% |
| ミキハウス | 2.5% |
| ミズノショップ | 3.5% |
| 三越オンラインストア | 2% |
| Yahoo!ショッピング | 1.5% |
| UNITED ARROWS | 2% |
| ユナイテッド・シネマ | 2.5% |
| ユニクロオンライン | 1.5% |
| 洋服の青山 | 5% |
| 楽天市場 | 1.5% |
| LACOSTE | 3.5% |
| ランコム | 6% |
| Reebok ONLINE SHOP | 3.5% |
| ル・クルーゼ | 3.5% |
| るるぶトラベル | 2% |
| レコチョク | 2% |
| ロクシタン | 3% |
| LOHACO | 2% |
| ロフト | 2.5% |
| ローラ アシュレイ | 2.5% |
| ワコール | 2% |
| ワタシプラス資生堂 | 2% |
ご覧の通り、実に様々なショップがポイントアップの対象となっています。ちなみにこれらの数値はデフォルトの値であり、キャンペーン期間中にはさらにポイント倍率が跳ね上がることもありますよ。
なお、dカードポイントUPモールの中で特に使い勝手の良い店舗としては、以下の3つが挙げられます。
- Amazon:1.5%
- Yahoo!ショッピング:1.5%
- 楽天市場:1.5%
ウィーちゃんAmazonとか楽天市場が入っていれば何でも購入できるから嬉しい!
Amazon、楽天の2大巨頭に加え、Yahoo!ショッピングまでも網羅していれば、もはや買いたいものが買えなくて困るといった事態は起こらないでしょう。
ちなみにYahoo!ショッピングや楽天市場などを利用した場合、それぞれのショップで付与されるポイントはdポイントとは別途付与されます。Yahoo!ショッピングで買い物をすればTポイントを、楽天市場で買い物をすれば楽天ポイントを同時に獲得できるというわけですね。
【Yahoo!ショッピングの場合】
- dカード/dカード GOLDの決済分として1%
- dカードポイントアップモール経由分として0.5%
- Yahoo!ショッピング利用分として1%
⇒合計2.5%
【楽天市場の場合】
- dカード/dカード GOLDの決済分として1%
- dカードポイントアップモール経由分として0.5%
- 楽天市場利用分として1%
⇒合計2.5%
Tポイント、楽天ポイント共に非常に使い勝手の良いポイントなので、これらのポイントも同時に貯めていけるのは願ってもないことです。ぜひこの点も踏まえた上で、上手にdカードポイントアップモールを活用していきましょう。
もらえるポイントは通常のdポイント
こうしたポイントアップモールでよくある事例として、付与されるポイントが期間・用途限定のポイントであることが挙げられます。しかし、dカードポイントアップモールに関しては通常のdポイントが獲得できるため、期間・用途ともに特別意識する必要はありません。
マネーの博士期間限定ポイントではなく、通常ポイントとして利用できるのは大きなメリットじゃな。
ちなみにdポイントの有効期限は獲得から48ヶ月です。1年や2年までといった有効期限のポイントが多い中で、4年もの期間が設けられているのは嬉しいですね。じっくりとコツコツ貯めていき、大きな買い物をする際にドカンと気持ちよく使うことも可能ですよ。
まとめ
dカードポイントアップモールは、dカードやdカード GOLDのユーザーがボーナスポイントの付与を受けることができるお得なサイトです。
dカードかdカード GOLDを保持していれば特に手続きをすることなく、dカードポイントアップモールの恩恵に預かることができます。ただし、iPhoneやMacからアクセスする場合については、『サイト越えトラッキングを防ぐ』の項目をOFFにしておくことを忘れないようにしましょう。
dカードポイントアップモールはAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどをはじめとし、ありとあらゆるカテゴリーの人気ショップを網羅しているため、使い勝手も申し分ありませんので、どんどん活用していきましょう。

