白猫が博士に 「ガソリン代ってバカにならないよね…。」 と言い、博士が「ガソリン代が安くなるクレジットカードもあるぞ!」 と言っているシーン(背景にESSOやENEOS、コスモ石油のロゴイラスト)

ウィーちゃんウィーちゃん

ガソリン代ってバカにはできてない位高いよね…。

マネーの博士マネーの博士

車やバイクによく乗るなら、ガソリンスタンドで支払いをクレジットカードにするとお得じゃよ。

ガソリン代が値引きになったり、ロードサービスを利用することもできるなど、特典がいっぱい用意されておるぞ!

自動車やバイクなどを日常的に使う方であれば、それに伴うガソリン代はバカにならないですよね。特に、ハイオク車に乗っている場合はなおさら。レシートから目を背けたくなることもあるのではないでしょうか。

さて、そこで活用したいのがクレジットカードによる決済です。

どうせ同じ金額を支払うのであれば、少しでもバックがあった方がいいのは誰にとっても同じことだと思います。しかも、クレジットカードによっては、ポイントがもらえる他に、1リットルあたりの価格が安くなる事も大きな魅力です。

ここでは、ガソリンスタンドで相性の良いクレジットカードを徹底的に紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

ENEOSでお得なクレジットカード

出光でお得なクレジットカード

昭和シェルでお得なクレジットカード

コスモ石油でお得なクレジットカード

記事の目次

給油に必須!ガソリンスタンドでクレジットカードを使わないと損!

博士が白猫に 「ガソリンスタンドに合わせたクレジットカードを持つべきじゃよ。」 と言っているシーン(博士がENEOSカードを持ちながら
相性の良いクレジットカードを活用でお得に
マネーの博士マネーの博士

ガソリンが高いからこそ、少しでも安くなるクレジットカードを使うべきなんじゃよ。

ウィーちゃんウィーちゃん

会員価格で表示されているのを見ると、羨ましいもんね…。

あなたがガソリンスタンドで現金で給油しているなら、毎回2円/L程度は確実に損をしてしまっています。

というのも、ガソリンスタンドでクレジットカードを使うと次のようなメリットが給油時に得られるからです。

  • ガソリンスタンド系のカードなら会員価格で給油可
  • 提携しているポイントが給油で貯まる
  • おつりを受け取る時間が不要
マネーの博士マネーの博士

割引+ポイント還元は長い目で見なくても大きく差が開くことがわかるはずじゃ。

つまり、給油するたびに割引とポイント還元が受けられるということになります。それが現金だと、当然何もなし。もったいないことですよね。

あなたが「車は生活必需品。」というタイプなら、生活必需品にかけるお金は安ければ安いほど良いはずです。

もしくは「車が大好き!」という方の場合なら、給油を頻繁にするはずなのでガソリン代が安ければ安いほどお金が浮きます。そして、愛車のメンテナンスにかけるお金に回せるお金も増えるでしょう。

以上のような理由から、ガソリンスタンドをよく使うならクレジットカードで給油した方が便利・お得だと言えるのです。

ここからは、全国規模のガソリンスタンド系のクレジットカードをご紹介していきます。あなたのよく使っているガソリンスタンド・近所のスタンドのクレジットカードが特におすすめですよ。

ENEOSでお得になるおすすめクレジットカード

ENEOSは、今後Esso・Mobil・ゼネラル(Express)と統合予定です。全てENEOSに変わっていく予定ですので、上記のガソリンスタンドを利用している方も『ENEOSでお得になる』という点に着目してクレジットカードを選びましょう。

ここでは、下記のENEOS以外でもお得に使えるクレジットカード・ENEOSに特化したおすすめのクレジットカードなどをご紹介していきます。

クレジットカード利用スタイルに合わせてベストなカードを選んでくださいね。

楽天ポイントユーザーは楽天カードがお得!

通常の楽天カード

年会費無料
申込条件18歳以上の方(高校生不可)
基本還元率・通常:1%~
・ENEOS:2%
・楽天市場:3%~
国際ブランドVISA/MasterCard/JCB/AMEX
ETCカード540円(税込)
家族カード無料

楽天市場など楽天系のサービスはとにかくポイントが貯まりやすい!そして、街でもネットでもポイントが使いやすいということで検討している方も多いのではないでしょうか。

実は楽天カードは、ENEOSでも給油時にメリットが大きいクレジットカードなのです。

ENEOSではポイント2倍=2%還元

楽天カードの場合、公共料金も含めて普段から1%還元で楽天ポイントが貯まります。

ENEOSとの提携で、給油・洗車・オイル交換などのENEOSでの利用では2%還元となっているのです。

4,000円分給油したら、1%還元では40ポイントですが、2%還元ですから倍の80ポイントが貯まります。給油は定期的に行うものですから、毎回2%でポイントが貯まるのは嬉しいですね。

そして、貯まるポイントが楽天ポイントなので楽天市場での買い物や提携店での買い物に利用することもできます。幅広く利用できるポイントが魅力です。

注意
※ただし、ENEOSで楽天カードを利用した場合の還元率は7月から1.5%となります。

楽天カードがおすすめな人

  • 楽天市場をよく使う人
  • 値引きよりもポイント還元が良い人
  • 街でも楽天ポイント提携店をよく使う人

 

ENEOSヘビーユーザーならENEOSカード!

ENEOSカード

年会費C:初年度無料/2年目以降:1,250円(税抜)
P:初年度無料/2年目以降:1,250円(税抜)
S:初年度無料/2年目以降:1,250円(税抜)
※Sは年1回以上の利用で無料
申込条件18歳以上の方(高校生不可)
基本還元率C:還元なし
P:通常0.6%/ENEOS:3%
S:通常0.6%/ENEOS:メンテナンス用品等で2%
国際ブランドJCB
ETCカード無料
家族カード無料

ENEOSカードには、上記の表のように3種類あり、どれもENEOSでの割引やポイント付与に特化していますが、それぞれ特徴が異なっています。

年会費が実質無料になるのは、『S』だけです。他の2種類は『C』の場合最大7円/Lの値引き、『P』はENEOSで3%還元がそれぞれメリットとなっています。

ENEOSカードの3種類で、どれが一番お得になるかは、それぞれの給油量やその他のカードの利用状況によって変わってきます。

あなたにどのENEOSカードが適しているかは、こちらの『公式サイト』で調べるのが便利です。月間の給油量やよく行くENEOSのガソリン価格などから、最適なカードを調べることができますよ。

種類ごとに値引き/高還元/年会費実質無料

ENEOSカードで一番値引き率が良いのが、ENEOSカードCです。ENEOSカードCは、ポイントは貯まらないのですが、代わりにパワフルな値引きが魅力となっています。

ENEOSカードCの値引きは、以下の通りです。

カードショッピング利用額値引き(円/L)
7万円以上7円
5~7万円以上5円
2~5万円以上4円
1~2万円以上2円
1万円未満1円

 

実際に値引きが適用されるのは、3ヶ月目の利用額の請求時からです。それまでタイムラグがありますので、値引きを実感できるのには少し時間がかかります。

ENEOSカードPは、ポイント還元に特化したENEOSカードです。ENEOS以外での還元率は、0.6%と普通のレベルですが、ENEOSでのポイント還元はパワフルです。

  • 通常:0.6%
  • ENEOS:3%

3%還元で貯まったポイントは、1,000ポイント=1,000円でキャッシュバックすることができますよ。

ENEOSカードSは、ガソリンスタンド系のクレジットカード初心者さんに一番扱いやすいクレジットカードです。

  • ENEOSで2円/L引き
  • ENEOSでカーメンテ用品購入で2%還元
  • ENEOS以外の利用でも0.6%還元
  • 2年目以降も実質年会費無料で使える

3種類のENEOSカードは、どれもロードサービス無料やカーコンビニ倶楽部5%OFF、提携レンタカー10%OFFなどの特典も利用可能です。

ここからは、3種類のENEOSカードでそれぞれメリットが異なるため、それぞれにおすすめなタイプをご紹介していきます。ENEOSカード選びの参考にしてくださいね。

  • ENEOSカードC:ポイントは要らないのでガソリンの値引きにこだわりたい人
  • ENEOSカードP:ENEOSでのポイント還元とキャッシュバックにこだわりたい人
  • ENEOSカードS:年会費実質無料にこだわりたい人

ENEOSカードがおすすめな人

  • 安心のためにロードサービスつきのカードがほしい人
  • レンタカー代や鈑金代節約に興味のある人
  • 今までエッソ・モービル・ゼネラルも利用していた人

 

dカード

dカード

年会費・初年度:無料
・2年目以降:1,250円(税抜)
※年1回以上の利用で無料
申込条件18歳以上の方(高校生除く)
基本還元率・通常:1%
・ENEOS:2%
国際ブランドVISA/MasterCard
ETCカード・初年度:無料
・2年目以降は年1回以上の利用で無料
家族カード・1枚目:無料
・2枚目から1,080円

dカードは、ドコモが発行するクレジットカードでdポイントが貯まります。どこでも1%還元というのが強みで、さらにPontaポイントへの交換もしやすいのがメリットです。

ローソンで3%OFF+2%還元と、合計で5%もお得に買い物ができるという点も見逃せません。

dカード決済でノジマとローソンが5%お得
いつでも5%お得は魅力

dカードは、ENEOSではポイントが+1%となりますので合計で2%還元で給油することが可能になっています。

ただし、今後2019年7月1日からENEOSで加算される100円につき1ポイントが、200円につき1ポイントに変更となるので注意してくださいね。

2019年7月1日以降は、合計で1.5%還元ということになります。

合計2%還元でENEOSで給油可能

dカードは、元々どこでも1%還元でdポイントが貯まりますね。さらに、ENEOSではポイントが2倍の2%となっています。

  • ENEOSで2%還元
  • ENEOSで給油以外の決済でも2%還元
  • 2019年7月以降は1.5%還元

ENEOSは2019年夏以降にエッソ・モービル・ゼネラルなども統合するため、色々とサービス内容が変わるのですね。

dカードがおすすめな人

  • ドコモの回線を契約している人
  • Pontaポイントにポイント交換を考えている人
  • ローソンをよく使う人

 

ENEOSカード(NICOS)|旧シナジーカード

ENEOS CBカード

年会費・初年度:無料
・2年目以降:1,250円(税抜)
申込条件・18歳以上
基本還元率ガソリン値引:1円/L~7円/L
国際ブランドVISA/MasterCard
ETCカード・無料
・新規発行手数料:1,000円(税抜)
家族カード400円(税抜)

 

ENEOSカード(旧シナジーカード)は、ENEOSでの値引きが利用できるクレジットカードです。2018年10月にシナジーカードという名称から『ENEOSカード(NICOS)』に変更になりました。

ポイントが貯まらない代わりに、月間の利用額に応じた値引きが利用できるタイプになります。

※2019年7月以降、ENEOS・エッソ・モービル・ゼネラルが順次統合していくことから、サービス内容が変わる可能性があることに注意してくださいね。

最大7円/Lの値引き

ENEOSカードは、ENEOSで給油をとにかく安くしたいという方に適しています。

値引きのシステムは以下の通りです。

月間利用額
(カードショッピング利用額)
値引き(円/L)
70,000円~7円
50,000円~70,000円未満5円
20,000円~50,000円未満3円
10,000円~20,000円未満2円
10,000円未満1円
メモ
NICOSが発行するENEOSカードは先程紹介した『ENEOSカードC』と同じ内容になります。

ENEOSの利用だけでなく、カードショッピング全体の金額で値引き額が決定します。10,000円以上利用すると、ガソリンスタンド系でのクレジットカードで一般的なレベルの値引き額である2円/Lの値引きが利用できますよ。

ガソリンだけで10,000円に満たない場合は、他の用途にも使ってみてくださいね。

エネオスカード(ニコス)おすすめな人

  • シンプルにガソリン値引きを利用したい人
  • クラブオフ(レジャー施設などの優待)を利用したい人
  • タッチで支払いのできるスピードパスを利用したい人

 

出光でお得になるおすすめクレジットカード

出光でお得になるおすすめクレジットカードは、下記の2つです。

  • 出光カードまいどプラス
  • NTTグループカード

「とりあえず出光で安くなる方法を探している!」というあなたには、出光まいどプラスがおすすめですが、場合によってはNTTグループカードも選択肢になります。

では、2つのカードの基本スペックと上手な使い方・おすすめな人を確認していきましょう。

出光ユーザーは出光カードまいどプラス一択!

出光まいどプラス

年会費・無料
・ねびきプラスサービス:500円(税抜)
申込条件18歳以上の方(高校生除く)
基本還元率0.5%
国際ブランドVISA/MasterCard/JCB/AMEX
ETCカード無料
家族カード無料

 

出光ユーザーなら、まず出光カードまいどプラスが最有力候補になります。そして、有料オプションで年間500円(税抜)が必要になりますが、値引き率が非常に高くなります。

ねびきプラスサービスの値引き率は、出光の利用だけでなく、他の支払いなども含めた月間の利用額で決まります。例えば、自動車保険を月払いにして利用額を底上げするなどの方法もおすすめです。

出光でのメリットだけでなく、セゾンが発行している為、西友・リヴィンで第1・3土曜日に5%OFFで買い物ができるのも生活費節約に役立つポイントになります。

その他のセゾンカードの優待も利用でき、AMEXブランドを選ぶとAMEXの優待も利用できます。

ねびきプラスサービス利用で最大8円/Lお得に給油

ここからは、ねびきプラスサービスの特典内容を解説します。コンスタントに出光で給油している方なら、年間500円(税抜)の元を取るのは難しくありません。

むしろ、この出光カードまいどプラスを選ぶなら、ねびきプラスサービスは利用しておいた方がメリットが大きいです。

値引きの条件は、以下の表の通りです。

月間利用額
(出光以外含む)
ねびきプラスサービス分
(円/L)
通常値引き
(円/L)
合計値引き
(円/L)
~3万円未満0円2円2円
3~4万円未満1円2円3円
4~5万円未満2円2円4円
5~6万円未満3円2円5円
6~7万円未満4円2円6円
7~8万円未満5円2円7円
8万円以上6円2円8円

 

最大で1Lあたり8円も値引きが利用できるのです。ねびきプラスサービスとの差が出てくるのは、1ヶ月あたり3万円以上クレジットカードを利用するところからです。

利用額が小さい人は、無理をせずにねびきプラスサービスなしでお試し感覚で始めてみても良いかもしれません。

出光カードまいどプラスがおすすめな人

  • 出光での分かりやすい値引きシステムが良い人
  • AMEXブランドのクレジットカードが必要な人
  • 西友・リヴィンなどのスーパーを利用する人

 

NTTグループカードはポイント重視派に!

NTTグループカード

年会費・Web明細利用で無料
・1,200円(税抜)
申込条件18歳以上の方(高校生除く)
基本還元率通常:0.5%~
国際ブランドVISA/MasterCard
ETCカード500円(税抜)
家族カード無料

 

NTTグループカードは、名前の通りドコモ携帯・ドコモ光・固定電話などでNTTへの支払いがある人におすすめのクレジットカードです。

それは、毎月の他社への支払いとNTTグループへ支払っている金額によってキャッシュバック額が決まるからです。

  • NTT東日本・西日本
  • NTTドコモ
  • NTTコミュニケーションズ
  • NTTぷらら
  • @nifty
  • BIGLOBE

合計の支払い金額でキャッシュバック率が決まり、NTTグループへの支払いの値引きにキャッシュバックが適用されるのです。

出光でお得になるポイントとしては、『出光キャッシュバックシステム』というシステムがあります。

最低で2円/L~最大40円/Lまでの値引きが利用可能です。では、出光ユーザーに嬉しいキャッシュバックシステムについてより詳しく解説します。

出光キャッシュバックシステムで2円/L~お得に

出光キャッシュバックシステムは、月間の出光での利用で利用料金で割引率が決まるシステムです。月間に1,000円以上出光で利用した人が対象となります。

出光での利用額値引き(円/L)
1,000~10,000円未満2円
20,000円~4円
50,000円~10円
10万円~20円
20万円~40円

 

NTTグループカードがおすすめな人

  • ドコモや固定電話などNTTグループへの支払いが多い人
  • 優待やショッピング保険が手厚いカードがほしい人

 

昭和シェルでお得になるおすすめクレジットカード

昭和シェルでお得になるというと、Ponta系のクレジットカードであるシェルPontaクレジットカードかシェル石油に特化したシェル スターレックスカードがおすすめです。

  • シェルPontaクレジットカード
  • シェル スターレックスカード
  • JCBカード W

シェルPontaクレジットカードは、Pontaポイントも貯めたいという人に適していますし、シェル スターレックスはハイオクで車・バイクに乗っているシェル石油のヘビーユーザーに向いています。

では、2つのクレジットカードの基本情報から目玉となるメリットまでご紹介してきましょう。

シェルPontaクレジットカード

シェルPontaカード

年会費・初年度:無料
・2年目以降:1,250円(税抜)
※年1回の利用で無料
申込条件18歳以上の方(高校生除く)
基本還元率・通常1%
・シェル:2P/L
国際ブランドVISA/MasterCard
ETCカード無料
家族カード無料

シェルPontaクレジットカードは、シェル石油とPontaポイント加盟店をよく利用する人にマッチしたクレジットカードです。

ガソリンスタンド系のクレジットカードは、ガソリンでの還元や値引きが良い分、通常の還元率が低くなりがちなのがネックですよね。

でも、シェルPontaクレジットカードの場合は違います。

  • 通常の利用で1%還元
  • Ponta加盟店ならPontaカード提示分も上乗せ

Ponta加盟店でクレジットカード払いをするときには、さらにポイントが上乗せされるのが大きなメリットです。

もちろんシェル石油では、1Lにつき2ポイントのPontaポイントが貯まるというメリットがあります。

シェル石油で1Lにつき2ポイントPontaポイントが貯まる

シェル石油でシェルPontaクレジットカードを使った場合には、次のようなルールでポイントが付与されます。

  • 1LにつきPontaポイント2ポイント
  • 1ヶ月に150Lまでがポイント対象

上限の150Lまで給油した場合なら、最大で300ポイントが獲得できるという計算になりますね。

シェルPontaクレジットカードがおすすめな人

  • Pontaカードとクレジットカード一体型が良い人
  • Pontaポイントをメインで貯めている人
  • 海外旅行傷害保険・ショッピング保険を利用したい人

 

シェル スターレックスカード

シェル スターレックスカード

年会費・初年度:無料
・2年目以降:1,250円(税抜)
※年間24万円以上利用で無料
申込条件18歳以上の方(高校生除く)
基本還元率・ハイオク:3円/L~13円/L値引き
・レギュラー:1円/L~8円/L値引き
国際ブランドVISA/MasterCard
ETCカード無料
家族カード無料

 

シェル スターレックスカードは、過去にはポイントが貯まるコースもありました。しかし、現在はシェル石油での値引きに特化したクレジットカードとなっているのです。

レギュラーで言うと、最低ラインは1円/Lからの値引きとなりますが、WEB明細を指定することで2円/Lの値引きになります。実質、2円/Lでシェル石油で給油できる計算です。

ガソリンの値引き率は、6ヶ月間のカード利用額(ガソリン以外も含む)で決まります。

もちろん使えば使うほどお得になり、最大でハイオクなら13円/L、レギュラーでも8円/Lの値引きが利用できるのです。

とにかく値引きに特化!WEB明細でさらに+1円/L値引き

では、シェル スターレックスカードの値引きのシステムを詳しくご紹介します。

この値引きシステムは、『スタープライズコース』と呼ばれています。以下の表が、1Lあたりの値引き率です。

シェル石油での利用だけでなく、他の公共料金や日常的な出費をクレジットカードで支払ったものについても、カード利用額としてカウントされます。

6か月のカード利用額
(シェル石油利用+その他の利用)
WEB明細なしWEB明細指定
60万円以上・ハイオク:12円
・レギュラー:7円
・ハイオク:13円
・レギュラー:8円
42~60万円未満・ハイオク:10円
・レギュラー:5円
・ハイオク:11円
・レギュラー:6円
30~42万円未満・ハイオク:8円
・レギュラー:3円
・ハイオク:9円
・レギュラー:4円
12~30万円未満・ハイオク:5円
・レギュラー:2円
・ハイオク:6円
・レギュラー:3円
12万円未満・ハイオク:3円
・レギュラー:1円
・ハイオク:4円
・レギュラー:2円

 

とにかくガソリンを安くしたい、という方はガソリン代以外にもシェル スターレックスカードを利用して6ヶ月の累計利用額をアップさせるのがおすすめです。

シェル スターレックスカードがおすすめな人

  • 頻繁に給油するのでとにかくガソリン代を抑えたい人
  • ハイオク指定の車・バイクに乗る人
  • 海外旅行傷害保険・ショッピング保険を利用したい人

 

JCBカード Wはポイント還元でお得!

JCBカード W

年会費無料
申込条件18歳以上39歳以下の方
基本還元率・通常:1%~
・ENEOS:1.5%
国際ブランドJCB
ETCカード無料
家族カード無料

JCBカード Wは、どこで使っても還元率1%とJCBのプロパーカード(国際ブランドが直接発行しているカード)というメリットが両立したクレジットカードです。

ガソリンスタンドだけにこだわらずに、幅広い用途で長く活用していきたいというあなたに特に適しています。

一つだけ気を付けたいのが、40歳になってしまうと発行ができないという点になります。それ以外には、デメリットらしいものがほとんど見当たらない非常に優秀なカードです。

JCBオリジナルシリーズパートナーなので1.5%還元!

昭和シェル石油は、JCBプロパーカードのシリーズを使うことでポイントアップのある『JCBオリジナルシリーズパートナー』です。

そのため、JCBカード Wを使って給油すると常に1.5%還元となるのです。

ちなみにPontaカードとクレジットカードは併用できないので、JCBカード WのOkiDokiポイントを貯めたい場合にはPontaポイントは貯められないことに注意してくださいね。

JCBカード Wがおすすめな人

  • 汎用性の高いOkiDokiポイントを貯めたい人
  • 安心のプロパーカードがほしい人
  • セブンイレブンなどJCBオリジナルシリーズ加盟店の利用が多い人

 

コスモ石油でお得になるおすすめクレジットカード

コスモ石油でお得になるクレジットカードは、イオンカードとしての機能もついているなど、ガソリン代だけではなく生活にも役立てやすいのが嬉しいところです。

名前が似ているものが3種類ありますので、違いや特徴を把握してベストな1枚を見つけましょう。

ここからは、各カードの基本情報とメリットについて詳しく解説していきます。

イオンでもお得!コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパス

年会費無料
申込条件18歳以上の方
基本還元率・通常:0.5%
・イオングループ:1%
国際ブランドVISA/MasterCard/JCB
ETCカード無料
家族カード無料

 

ETCカードも含めて無料で維持できて、イオンで使いやすいクレジットカードの代表格がコスモ・ザ・カード・オーパスです。

コスモ石油では、会員価格で給油することが可能です。その店舗によって割引の額が違っていて、2円~6円/Lの値引きが受けられます。

イオンカード系なので、もちろんイオンでの優待・イオンシネマでの優待なども全て利用可能です。

  • イオングループならいつでも1%還元
  • 20・30日はイオングループで5%OFF
  • イオンシネマをはじめとした優待利用可能

コスモ・ザ・カード・オーパスは、ガソリンだけでなく、生活のあらゆる面で活用することのできる頼りになるクレジットカードといえるでしょう。

会員価格で給油&毎月10日はポイント2倍

入会から3ヶ月間は、燃料油50リットルまで10円/Lのキャッシュバックが受けられます。

入会特典の期間が終わってからは、店頭に掲示の会員価格での給油が可能です。

  • 店頭に掲示の会員価格で給油可能
  • およそ2~6円/Lの割引
  • 毎月10日はポイント2倍

毎回2円/L~の割引と、0.5%のポイント還元があります。

コスモ・ザ・カード・オーパスがおすすめな人

  • イオンなどのときめきポイントを貯めたい人
  • イオンのお客さま感謝デーを利用したい人
  • 各種優待・ショッピング保険を利用したい人

 

コスモ・ザ・カード・オーパス エコ

コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」

年会費無料(500円の寄付金)
申込条件18歳以上の方
基本還元率・通常:0.5%
・イオングループ:1%
国際ブランドVISA
ETCカード無料
家族カード無料

 

コスモ・ザ・カード・オーパス エコは、コスモ・ザ・カード・オーパスの機能に加えて毎年500円の寄付ができるシステムのあるクレジットカードです。

日頃「ちょっと環境に良いことがしたい!」とか「ボランティアしてみたいけれど、何をしていいのかよく分からない…。」と思っているあなたにおすすめですよ。

もちろんイオンカード系なので、もちろんイオンでの優待・イオンシネマでの優待なども全て利用可能です。

  • イオングループならいつでも1%還元
  • 20・30日はイオングループで5%OFF
  • イオンシネマをはじめとした優待利用可能

ただし、年会費無料といっても毎年500円の口座振替を利用した寄付がありますので『無料』に徹底的にこだわりたい方には適さないといえます。

コスモ・ザ・カード・オーパスの機能にエコをプラス

コスモ・ザ・カード・オーパス エコの最大の特徴は、毎年自動的に500円が『ずっと地球で暮らそう。プロジェクト』に寄付されます。

また、自分の負担なしで利用額の一定割合をコスモ石油が代わりに寄付してくれます。つまり、「エコに協力したいけれど、何をしていいのか分からない!」という方にぴったりのクレジットカードなのですね。

ガソリンの割引面では、コスモ・ザ・カード・オーパスと同じです。以下に内容をご紹介します。

入会から3ヶ月間は、燃料油50リットルまで10円/Lのキャッシュバックが受けられます。

入会特典の期間が終わってからは、店頭に掲示の会員価格での給油が可能です。

  • 店頭に掲示の会員価格で給油可能
  • およそ2~6円/Lの割引
  • 毎月10日はポイント2倍

毎回2円/L~の割引と、0.5%のポイント還元があります。

コスモ・ザ・カード・オーパス エコがおすすめな人

  • 環境保護に関心のある人
  • イオンなどのときめきポイントを貯めたい人
  • イオンのお客さま感謝デーを利用したい人
  • 各種優待・ショッピング保険を利用したい人

 

コスモ・ザ・カード・ハウス

コスモザカードハウス

年会費・初年度:無料
・2年目以降:500円(税抜)
※WEB明細で無料
申込条件18歳以上
基本還元率コスモガソリンマイレージ
国際ブランドなし(コスモ石油のみでの利用)
ETCカード無料
家族カード250円(税抜)

 

コスモ・ザ・カードは、コスモ石油だけで使える『ハウスカード』という種類のクレジットカードです。

ハウスカードには、VISAやJCBのような国際ブランドがついていないので、コスモ石油でしか使うことができません。

この点は、「使いすぎが心配!」という方にはメリットとなります。

会員価格で給油+コスモガソリンマイレージ

コスモ石油でコスモ・ザ・カード・ハウスを使うと、次のようなメリットがあります。

  • 会員価格で給油できる
  • コスモガソリンマイレージが貯まる

コスモ石油の会員価格は、店によって違っていておよそ2円/L~の割引が受けられるのです。

コスモガソリンマイレージというのは、一定額利用でマイルが貯まり、キャッシュバックや商品との交換に使えるものです。

  • 給油3,000円につき1マイル
  • カーケア用品1,000円につき1マイル

キャッシュバックの際には、1マイル=10円として利用することができます。

キャッシュバックコースとプレゼントコースからマイルの使い道を選べますが、コースの変更はこちらの『ネット会員専用ページ』からいつでも変更可能です。

コスモ・ザ・カード・ハウスがおすすめな人

  • クレジットカードの使いすぎが心配な人
  • ガソリンだけに使えるカードが欲しい人

 

キグナスでお得になるおすすめクレジットカード

キグナスでお得になるおすすめのクレジットカードは、キグナスジャックスカードです。ここでは、以下のカードをご紹介します。

  • キグナスジャックスカード

キグナスでお得になるカードといえば、キグナスジャックスカードを選んでおけば間違いありません。ポイントの使い道に迷うこともない、ジャックスカードのポイントであるラブリィポイントを貯めることができますよ。

では、キグナスジャックスカードの詳細を確認していきましょう。

キグナスジャックスカード

キグナスジャックスカード

年会費無料
申込条件18歳以上の方(高校生除く)
基本還元率0.5%
国際ブランドVISA
ETCカード無料
家族カード無料

 

キグナスジャックスカードを持っていると、キグナスで1円/L~の値引きとクレジットカード支払いで200円につき1ポイントのラブリィポイントが得られます。

年会費・家族カード・ETCカードと維持費がかからないのも、ユーザーにはメリットが大きいですね。

初年度は100Lまで10円/L値引き&以後1円/L値引き+ポイント

キグナスジャックスカードでは、初年度にキグナスで次のような値引きが利用できます。

  • 10円/L値引き
  • 100Lまでが対象

この入会特典が終わってからも、値引きは1円/Lで続くので安心してくださいね。

また、カード決済200円につき1ポイントのラブリィポイントが貯まります。このラブリィポイントは他社ポイントやJデポという『請求額からの値引き枠』に交換可能です。

特にJデポは、1ポイント=1円で値引き枠にできますので、迷ったらJデポへの交換が特におすすめの方法になります。

ガソリン代を含めたクレジットカード利用代金からダイレクトに値引きが利用できるのです。

キグナスジャックスカードがおすすめな人

  • ポイントは請求額の値引きに使いたい人
  • ほぼキグナスしかガソリンスタンドを使わない人
  • 条件なしで年会費無料のカードがほしい人

 

ガソリンスタンドの値段の決まり方と会員価格

ウィーちゃんウィーちゃん

そもそもガソリンの値段ってどういう決まり方をしているの?

ガソリンスタンドの値段って結構地域によって違ったりする…。」と感じたことはありませんか?また、海外情勢で値段が変わったりとなかなか値段設定が複雑です。

複雑で分かりにくいガソリンの値段の決まり方について、簡単に解説していきましょう。

ガソリンの値段を決める要素

マネーの博士マネーの博士

ガソリンの価格は色々な要素にで決まっているんじゃよ。

ガソリンの値段は、次のような要素で決まってきます。

  • 為替レート(円安になるとガソリン価格UP傾向)
  • 税金(石油石炭税・ガソリン税など)
  • ガソリンの輸送費
  • タンクに入った時の価格

特にガソリンの輸送費は、地域によって結構差が出てくるので、小売価格にも影響が大きいのです。

また、ガソリンスタンドの地下にある備蓄タンクにガソリンが入った時の原油価格もガソリンの値段に影響を与えています。

このように、様々な要素が組み合わさって価格が構成されているガソリン価格は変動が大きくなるのが必然です。

変動しやすい価格の中でも、ユーザーにとって大切なのは『底値』で給油することですよね。

会員価格や割引・ポイント還元のある方法で給油することが重要

つまり、『会員価格』で給油したり、『通常価格』でもポイント還元の良いカードを使ってポイント分を得するといったやり方ですね。

ENEOSを例にすると、下記のようになります。

  • ENEOSカード⇒会員価格+更にカードごとの値引き
  • 楽天カード⇒ENEOSで2%還元
ウィーちゃんウィーちゃん

会員価格で給油したい…!

この場合、仮にガソリン価格が100円/Lだった場合には同じ還元率となりますよね。ENEOSカードなら2円安くなる、楽天カードなら2円相当のポイントがもらえるということです。

  • ENEOS以外でも給油することが多い⇒楽天カード
  • とにかくENEOSで割引したい⇒ENEOSカード

かなり話を単純化しましたが、上記のように考えるとあなたにとっても最適な一枚を選びやすくなります。

では、具体的にお得に給油するためにどのようにクレジットカードを選んだら良いのでしょうか?そのことをこれからお話していきましょう。

給油するガソリンスタンドはほぼ同じところの人

マネーの博士マネーの博士

いつも給油するガソリンスタンドが決まっているなら、そこでお得になるクレジットカードを活用しよう!

給油するガソリンスタンドがほぼ同じところに決まっている!」というあなたは、行きつけのガソリンスタンドのカードが間違いない選択肢となります。

例としては、次のような組み合わせが王道です。

  • ENEOS⇒ENEOSカード
  • 出光⇒出光カードまいどプラス
  • 昭和シェル石油⇒シェルPontaクレジットカード
  • コスモ石油⇒コスモ・ザ・カード・オーパス
  • キグナス⇒キグナスジャックスカード

特に、維持費が無料のクレジットカード・簡単に無料になるクレジットカードを選んでおけば損をすることもありませんよね。

ガソリンスタンドごとのお得になるカードは、上の項目でより詳しく解説していますので、他のカードも気になる方はぜひ戻ってチェックしてみてください。

給油するガソリンスタンドはあまり決まっていない人

ウィーちゃんウィーちゃん

いつもバラバラな場合はどうしたらいいの?

マネーの博士マネーの博士

その場合には、基本的な還元率が高いクレジットカードを使うのが良いじゃろう。メインカードとしても最適じゃよ。

給油するガソリンスタンドがあまり決まっていない場合は、ガソリンスタンドの名前がついているようなクレジットカードはおすすめしません。

あなたが色々なガソリンスタンドで給油するというタイプなら、とにかく『高還元』にこだわることが大切です。

ガソリンスタンド系のクレジットカードでない場合、会員価格で給油することはできません。しかし、1%を超えるような高還元カードなら、ポイント還元分で『会員価格』で給油できないデメリットをカバーすることが可能な場合もあるのです。

  • 色々使えるポイントが貯めたい⇒JCBカード W
  • 楽天市場をよく使う⇒楽天カード

一例としては、上記のような選び方がありますよ。

あなたがよく使うサービスのポイントが貯まるカード、汎用性の高いポイントの貯まるカードの中で、なるべく高還元なカードを選ぶというやり方ですね。

高還元カードの中にはガソリンスタンド以外にも活用しやすいカードが多いので、是非活用して生活費全般を無理なく節約していきましょう。

高還元率なおすすめクレジットカードはこちら

 

ガソリンスタンドが提携しているクレジットカードを利用するメリット

ガソリンスタンドが提携しているクレジットカードを使うメリットがイマイチ分からないから、発行に踏み切れない!

そんなあなたの為に、ガソリンスタンドや車を所有・利用する上で役立つ特典をまとめました。

  • ガソリン&灯油値引き
  • ロードサービス
  • レンタカー割引き
  • 修理費用割引き
ウィーちゃんウィーちゃん

ガソリンスタンドのクレジットカードって安くなるだけがメリットじゃないんだね…!

この他にも提携するスーパーでの割引が利用できたりと、カーライフ以外にもメリットがあるクレジットカードもあります。では、上記のメリットを詳しくチェックしてみましょう。

ガソリン&灯油値引き

ガソリン・灯油の値引きは、ガソリンスタンド系のクレジットカードでは、ほとんど全てのクレジットカードで得られるメリットです。

  • 提携しているガソリンスタンドで値引きが利用できる
  • 会員価格で給油できる
  • およそ2円/L~割引が利用できる
  • 使えば使うほど割引率がアップするものも

このガソリンの値引きが目的で、ガソリンスタンドのクレジットカードを発行する人がほとんどと言っても過言ではないほど、大きなメリットです。

ロードサービス

クレジットカードによっては、ロードサービスが利用できるものもあります。一例としては、次のクレジットカードでロードサービスが利用できます。

  • ENEOSカード⇒レッカーサービス10kmまで無料、路上修理30分まで無料
  • 出光カードまいどプラス⇒レッカーサービス10kmまで無料、路上修理30分まで無料

ロードサービスというとJAF(ジャフ)がメジャーですが、年会費が必要です。クレジットカードの特典でロードサービスが無料で利用できるものもあるので、JAFの代用として利用するのも選択肢となり得るでしょう。

ロードサービスは、ENEOSカードの場合は年会費無料となっています。出光カードまいどプラスは、750円(税抜)/年で別途申し込みが必要です。

レンタカー割引き

クレジットカードによっては、提携のレンタカーの割引が利用できる場合もあります。一例としては、次のようなクレジットカードでレンタカー割引が利用できます。

  • 楽天カード(海外レンタカー)
  • JCBカード W
  • dカード(海外レンタカー)
  • ENEOSカード
  • ENEOSカード(NICOS)
  • 出光カードまいどプラス
  • NTTグループカード
  • シェルPontaクレジットカード
  • シェル スターレックスカード
  • コスモ・ザ・カード・オーパス
  • コスモ・ザ・カード・オーパス エコ

レンタカーの場合、ガソリン満タン返しといって給油してからレンタカーを返却することもありますし、レンタカー利用中に自分で給油することはよくあることです。

レンタカーの割引と給油の割引が同時に利用できるのは、レンタカーを使う際に無理のない節約ができるというメリットになりますね。

修理費用割引き

愛車に傷が…。でも、修理費高いしどうしよう…。

車を利用していると、派手にぶつけないにしても、飛び石で傷が付いたり、狭い道で対向車とすれ違ったら枝がボディに触れてしまったりと色々な『心まで凹む』出来事が起こりますよね。

ガソリンスタンド系のクレジットカードは、当然車を使う人のことを考えて付帯サービスがついています。

クレジットカードによっては、鈑金(傷・凹みなどの修理)などの代金が提携店で割引になるものもあるのです。一例としては、次のようなクレジットカードで修理費用割引が利用できます。

  • ENEOSカード⇒カーコンビニ倶楽部での傷・凹み修理5%OFF

愛車の傷、諦めたくないけどなるべく安く直したい!」というドライバーの本音に応えてくれるメリットですね。

クレジットカード自体の選び方がわからない…。」という方は『【2019年版】正しいクレジットカードの選び方|初心者でもよくわかるカード選びのポイントを解説』の記事を合わせて参考にしてみてください。

セルフのガソリンスタンドでもクレジットカードは利用可能!

最近、店員さんが給油をしてくれるタイプよりもセルフ式のガソリンスタンドが主流になってきましたね。

セルフ式のガソリンスタンドでも、もちろんクレジットカードは利用可能です。

どのスタンドでも共通して最初に給油の際の支払方法を選ぶ画面が出てきますが、そこで『カード』を選んで挿入するだけという簡単な手順ですよ。

マネーの博士マネーの博士

現金払いのように、わざわざおつりをもらう必要もないから便利じゃよ!

これだけで、セルフ式のガソリンスタンドでクレジットカードを利用してお得に給油することができます。

以下に少し、トラブルシューティングとして上手くクレジットカードが使えない場合の原因についてまとめましたので、チェックしてみてくださいね。

ガソリンスタンドでクレジットカードが使えない原因

ガソリンスタンドでクレジットカードが使えない場合には、次のような原因が考えられます。

  • ICチップ・磁気ストライプの不良
  • 利用限度額を超えてしまった
  • 引き落とし日に引き落としができなかった
  • カードの有効期限切れ
  • カード不正使用が検知されて利用停止
  • システム障害

意外と多いのが、ICチップや磁気ストライプというクレジットカードの読み取り部分の不良です。汚れたり、磁石・スマホと一緒に保管していたことによって、しばしば読み取り不良になります。

汚れている場合は、汚れをふき取れば解決しますが、それでもダメならカード会社に連絡して新しいカードと交換してもらうことが必要です。

ガソリンスタンドではよく『即日仮カード発行』というパターンもありますよね。この場合、仮カードなので限度額が低めに設定されています。それで、限度額オーバーになってしまうことも。注意しましょう。

その他の原因の場合も、「なんでカードが使えないか分からない!」という場合はカード裏面の連絡先に連絡して、どうしたら良いのかカード会社に相談して解決するのがおすすめです。

ほとんどのデビットカードはガソリンには使えない

デビットカードは、クレジットカードと違って口座にお金が入っている分だけ使えるタイプのカードです。

実は、ほとんどのデビットカードはガソリンの支払いに対応していません。

ウィーちゃんウィーちゃん

デビットカードは使えないんだ…!

それは、ガソリンスタンドでは最初にカードを認証するため、その時点では請求額が決まっていないからです。

マネーの博士マネーの博士

大きな金額ではない分、デビットカードも対応したほうが普及すると思うんじゃがのぉ。

口座にお金がどれだけ入っているか分からないので、場合によっては残高不足になってしまう心配があるというのは、簡単に想像できますよね。それで、ほとんどのデビットカードではガソリンスタンドで給油に使うことができないのです。

ガソリンスタンドでクレジットカード払いは暗証番号が必要?

ガソリンスタンドでクレジットカード払いをするときには、セルフでも有人のガソリンスタンドでも暗証番号は要りません。

店員さんが給油してくれるタイプのガソリンスタンドでは、サインを求められる場合もあります。

  • セルフ式のガソリンスタンドでは暗証番号は使わない
  • 一部のセルフ式以外のガソリンスタンドでサインが必要なケースも

 

ガソリンスタンド独自のプリペイドカードもある!

なるべくお得に給油したいけど、クレジットカードは無理かもしれないし、デビットだと支払いできない…。どうしたらいいの?

実は、ガソリンスタンドごとに独自のプリペイドカードを発行している場合もあります。

  • クレジットカード⇒後払い
  • デビットカード⇒即時引き落とし
  • プリペイドカード⇒前払い

自分であらかじめ払った分しか使えないプリペイドカードは、使いすぎの心配がほとんどないタイプのカードで、キャッシュレス入門にもおすすめです。

プリペイドカードでも会員価格で給油できる場合がほとんどですので、クレジットカードには劣るものの現金よりもお得な給油方法となります。

ここからは、ガソリンスタンド独自のプリペイドカードをご紹介します。

エネオス

エネオスの場合、『ENEOSプリカ』を利用することが可能です。

ENEOSプリカには、5,000円と10,000円の2種類の券があります。全国の対応するエネオスで購入することが可能です。

出光

出光の場合、『出光キャッシュプリカ』を利用することが可能です。

最大で3万円までチャージしておくことができます。チャージする際には、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、25,000円から希望の金額を選ぶことができます。

抽選でキャッシュバックが受けられるキャンぺーンなどを開催することもあります。

コスモ石油

コスモ石油では、現在全国共通で使えるプリペイドカードはありません。

コスモ石油でお得に給油したい場合は、クレジットカードが基本となります。

昭和シェル石油

昭和シェル石油では、現在独自のプリペイドカードの発行はしていません。

ちなみに昭和シェル石油というと、Pontaポイント加盟店ですが、Pontaポイントで給油することもできますよ。

ただし、おさいふPontaをプリペイドカードとして使って支払いはできないので注意してください。

コスモ石油

過去に『コスモ・ザ・プリカ』、『ニュー・コスモ・ザ・プリカ』というプリペイドカードがありましたが、現在は利用できません。

ただし、残高が残っていればクオカードの加盟店で利用することができます。

現在はコスモ石油で利用できるプリペイドカードはありません。

キグナス

キグナス石油では、現在発行しているプリペイドカードはありません。

楽天ポイントカード加盟店なので、楽天ポイントカードを持っていると開催中のキャンペーンでポイントが当たったり、給油でポイントが貯められるなどのメリットがあります。

クレジットカードが作れない方向け|ガソリンカードもある!

個人事業主として仕事を始めたばかり。クレジットカードは厳しいかも…。

そんな場合に頼りになるのが、ETC協同組合のガソリンカードです。主な特徴は以下の通りです。

  • 年会費・発行手数料無料
  • クレジット審査なし
  • 全国のエネオスor出光で使える
  • ガソリン価格は全国共通
  • 一括で後払い
  • 入会時に出資金10,000円が必要
マネーの博士マネーの博士

基本的には個人事業主や法人向けのカードじゃよ。

簡単に言うなら、『ガソリンの支払いだけができる審査の要らないクレジットカード』というイメージです。

ガソリンカードの発行の仕方

ETC協同組合のガソリンカードは、以下の手順で簡単に発行ができます。

  1. こちらの『公式サイト』にアクセス
  2. 申込フォームに必要事項を記入して送信
  3. ガソリン・軽油カード申込書が届く
  4. 必要書類を用意して返送
  5. 出資金10,000円を入金

出資金は、退会時に戻ってくるお金ですので、必要なくなったら解約がおすすめです。

個人事業主の方は、以下の書類を用意しましょう。

  • 確定申告書のコピー
  • 代表者の運転免許証などの身分証明書のコピー
  • 車検証のコピー

法人の場合は、以下の書類が必要です。

  • 履歴事項全部証明書のコピー(3ヶ月以内)
  • 代表者の運転免許証などの身分証明書のコピー
  • 車検証のコピー

 

ガソリンスタンドではお得なクレジットカードを使おう!

ガソリンは、車・バイクをよく利用する人にとっては欠かせないもの。

ガソリンスタンドで給油に使うお金を節約できれば、生活が潤ったり、車のメンテナンス代にお金を回せたりとメリットがたくさんあります。

ですから、車が大好きな人も、生活必需品だからと使っている人もガソリンスタンドでお得になるクレジットカードは、使わないより使った方が確実に無理なく節約ができるようになります。

ここでは、まだまだ迷っている方の為に「これで間違いない!」といえるガソリンスタンドとガソリンスタンドでお得なクレジットカードの組み合わせをご紹介しておきます。

まだまだ迷っている…。

ガソリンスタンド系のカードは初めてだから、よく分からない!

そんなあなたは、上のガソリンスタンドとカードの組み合わせを第一候補として検討してみてくださいね。無理のない節約で、より楽しく充実したカーライフを送りましょう!

記事を書いた人
博士

マネーストアの管理人であるワシは、節約やポイント還元が大好きなんじゃよ。もちろん得することが大事じゃが、損をしないことが最も大事だと考えておる。ぜひ当サイトを参考に、少しでも豊かになることを祈っておるぞ。