ウィーちゃんウィーちゃん

クオ・カードをもらうのは嬉しいんだけど、本屋さんでクオ・カードって使うことできるの?

マネーの博士マネーの博士

クオ・カードはもらったら嬉しいもんじゃな。全ての本屋というわけではないが、クオ・カードが使える本屋はたくさんあるぞ!大型店や各地域の書店について、使える書店をまとめて紹介しよう!

クオ・カードは全国で使用することができる共通の商品券(プリペイドカード)です。贈り物や記念品として利用されることが多く、一度は手にしたことがある人も多いことでしょう。このクオ・カード、本屋さんでも使用できるってご存知でしたか?

そこで今回はクオ・カードが使用できる本屋さんについてまとめましたので、クオ・カードがお財布に入ったまま…なんて人も是非利用してみてくださいね♪

スポンサーリンク

クオ・カードが使える本屋

クオカード 本屋

基本的にクオ・カードのステッカーが貼ってあるお店でしたら、代金の支払いにクオ・カードを使うことができますが、お店によっては大変醜見づらい箇所に貼ってあったり目立たなかったりしますよね。

そこで、全国の書店の中でクオ・カードの利用ができるお店を地域ごとにピックアップしてみました。

全国チェーンの本屋

全国に展開している大きな本屋のチェーン店は、主に以下の店舗になっています。

  • ジュンク堂書店
  • 紀伊国屋書店
  • 丸善・MARUZEN
  • ブックファースト
  • 三省堂書店
  • 戸田書店
  • LIBRO(リブロ)
  • よむよむ
  • 文教堂
  • 明屋書店

 

この他にも地域にある書店ではたくさん使えるところもあります。近くの本屋さんでクオ・カードが使えるかどうかを確認してみてもいいですね。なお、一部の店舗では取り扱いをしていないところもあります。

また、上記大手チェーン店以外にも各地方でクオ・カードを取り扱っている本屋がありますので、どんどんご紹介していきます。

北海道・東北地方

  • 文教堂書店
  • ヤマト屋書店
  • MEDIA PARK MIDORI(みどり書房・TSUTAYA)
  • MORIOKA TSUTAYA
  • ブックスなにわ
  • 成田本店
  • よしのや本間

※一部店舗では取り扱っていないところもあります。

関東地方

  • 川又書店
  • 久美堂
  • すばる書店
  • 啓文堂書店
  • 有隣堂
  • オリオン書房
  • ブックエース
  • 多田屋
  • タロー書房
  • 大盛堂書店(渋谷)
  • 東武ブックス
  • MeLTS・TSUTAYA 津田沼店
  • 文真堂書店
  • BOOK EXPRESS
  • 天一書房

※一部店舗では取り扱っていないところもあります。

信州・東海地方

  • 笠原書店
  • 江崎書店
  • 本の豊川堂
  • TSUTAYA佐鳴台店(書籍コーナーのみ利用可)
  • 鎌倉文庫
  • 谷島屋書店
  • BOOKアマノ

※一部店舗では取り扱っていないところもあります。

北陸地方

  • 勝木書店(KaBoS)
  • 北国書林
  • きくざわ書店
  • 明文堂書店
  • うつのみや
  • BOOKSなかだ

※一部店舗では取り扱っていないところもあります。

関西地方

  • 大垣書店
  • 啓林堂書店
  • アバンティブックセンター
  • アミーゴ書店
  • 富士書房(大久保店)
  • 木下書店
  • ブックスふかだ(守口本店)
  • ヒバリヤ書店(本店および山本店)
  • ブックスタジオ
  • ブックスキヨスク

※一部店舗では取り扱っていないところもあります。

中国・四国地方

  • 廣文館金座街本店
  • 金高堂書店

九州地方

  • メトロ書店
  • 積文館書店
  • ブックセンタークエスト
  • 福岡金文堂
  • 金明堂書店
  • 金龍堂

※一部店舗では取り扱っていないところもあります。

図書カード代わりにクオ・カードで本も購入できるので、本好きの人には嬉しいサービスですよね。また、本屋に一緒に置いてある文房具類にも利用できますので、使う幅が広がることでしょう。

クオ・カードが使えるコンビニ

「あまり使い道がないな…」と思われがちなクオ・カードですが、大手のコンビニエンスストアならば利用することができるんです。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • サークルK・サンクス
  • ポプラ
  • 生活彩家
  • くらしハウス
  • スリーエイト

 

レジで「クオ・カードで支払います。」と店員さんに伝えるだけで、クオ・カードでの支払い処理をしてくれますのでとても簡単ですよ。

クオ・カードで購入することができるコンビニ商品は、「雑誌」「お弁当」「お菓子」「ジュース」「インスタント食品」などがありますので、少しずつ使っていくのも良いかもしれませんね。

また、クオ・カードで支払いをしてもポイントが貯まるカードがあります。

スポンサーリンク
  • ローソン
    →Pontaカード
  • サークルK・サンクス
    →楽天ポイントカード(2017年8月からTポイントへ変更)
  • ファミリーマート
    →Tポイントカード

 

クオ・カードで支払いをしてもしっかりとポイントが貯まるのでお得ですよね。

ウィーちゃんウィーちゃん

知っている本屋さんはクオ・カードが使えるみたいだから良かったニャ!

マネーの博士マネーの博士

そりゃ良かったなぁ。でも一体何の本を買うのじゃ??

ウィーちゃんウィーちゃん

・・・。

本屋・コンビニ以外もまだまだ使える!

クオ・カード 本屋

本屋やコンビニ以外でもクオ・カードを使うことができるところはまだまだありますよ。

クオ・カードが使えるお店を紹介していきますね。

ファミリー レストラン

使いやすいお店といったらファミリーレストランですよね。

  • ガスト(おはしCaféガスト、ステーキガスト)
  • バーミヤン
  • 夢庵
  • デニーズ
  • グラッチェガーデンズ
  • 魚屋路
  • 藍屋 など

 

逆に、使うことができないファミレスもありますので、間違わないように注意しましょう!

  • サイゼリヤ
  • ロイヤルホスト
  • ココス
  • ジョナサン など

 

クオ・カードの利用が可能かどうかは、入り口やレジ付近にクオ・カードのマークがあるかどうかでわかります。わからない場合は、お店の人に聞いてみるといいでしょう。

ドラッグストア

日々の生活の買い物に欠かせないドラッグストアでもクオ・カードが使えるお店があります。

  • マツモトキヨシ
  • ファミリードラッグ
  • ドラッグマックス
  • 中島ファミリー薬局
  • ミドリ薬品

※一部利用できない店舗がありますのでご注意ください。

ガソリンスタンド

実はガソリンスタンドでも「ENEOS」でしたらクオ・カードでの支払いが可能なんです。普段の通勤の時や、車で旅行するときにも利用することができますね。

ただ、ガソリンスタンドも同じく、一部店舗で利用できないことがありますのでお店の人に尋ねてみましょう。

ホテル・リゾート

ホテルやリゾート地でもクオ・カードは活躍してくれます。

  • 大江戸温泉物語
  • サンルートプラザ東京
  • 東京ベイ舞浜ホテル
  • ホテルサンルート川崎

 

また、『東京のクオカード・QUOカードプランの宿・ホテル』という旅行プランがありますので、ちょっとリッチにそちらを利用してみてもいいでしょう。

クオ・カードを利用するときの注意点

クオ・カード 本屋

クオ・カードを利用するときにいくつか注意しておきたい点があります。

詳しくお話していきますので、使う際には覚えておきましょう!

使用期限の有無

クオ・カードは基本的に使用期限はありませんが、古いタイプのカードですと使用期限が付いているものがあります。手元にあるクオ・カードに期限が設定されていないかどうか確かめてみてください。

もし、使用期限が付いていたときは、期限が切れてしまう前に使い切ってしまいましょう。

おつりは出ない

クオ・カードで支払いをしたときにはおつりは出ません。ただし、残高が0円になるまで何度でも使用することが可能ですので、しっかりと使い切るようにしましょう。クオ・カードでの支払いで足りなかった分は現金で支払うことができます。

そのほか、クオ・カード1枚分では金額が足りないというときには2枚以上のカードを組み合わせて支払うこともできますよ。

クオ・カードで支払いできないものがある

クオ・カードでは支払いや購入ができないものがいくつかあります。

  • 通信販売やネットオークションなどの支払い
  • 電子マネーのチャージ代金
  • プリペイドカード
  • ギフトカードなどの金券類の購入
  • タバコの購入
  • 映画券
  • 前売り券などのチケットの購入
  • 水道光熱費などの公共料金の支払い
  • 切手・印紙・ハガキ・年賀状・レターパックの代金
  • 地区指定のゴミ袋やゴミ処理券 など

※クオ・カードを曲げるたり強力な磁石に近づける、汚す、シールを貼ったりすると、カードが使用できなくなる可能性がありますので、取り扱いには充分注意してください。

クオ・カードの残高を調べる方法は、たったこれだけ!クオ・カードの残高を確認する方法!の記事で詳しく書いていますので、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

クオ・カードを持っていても使用したことがなかった人にとっては、嬉しい使い方がいろいろありましたね。

近年販売されているクオ・カードでしたら使用期限がありませんので、いざというときに利用してもいいですし、また特別なお買い物に使用してもいいですよね。

支払いにうまく利用して、残高0円になるまでしっかりと使い切っていきましょう!

 

損したくないなら読むべき記事!

スポンサーリンク
記事を書いた人
博士

マネーストアの管理人であるワシは、節約やポイント還元が大好きなんじゃよ。もちろん得することが大事じゃが、損をしないことが最も大事だと考えておる。ぜひ当サイトを参考に、少しでも豊かになることを祈っておるぞ。